普段着の定番コーデ
- カテゴリ:ファッション
- 2016/05/07 22:21:37
普段着ならば、夏はTシャツにハーフパンツ。
素足に安草履か小判下駄。あるいはクロックスなど。
冬は長袖Tシャツ+トレーナーorニットにジーンズ&スニーカー。
この時期はまだハーフパンツは微妙なので、ストレッチ素材の7分丈パンツや
ゆったりめのカーゴパンツなど履いています( *´・ー・`)ゞ
ストレッチ素材は痒くなるので苦手なんですけどね。
時々、昔々のデニムのジャンスカとか引っ張り出して着たりしますが、レギンス系着用は
必須で、ほぼ1年中パンツスタイルばかりσ(´∇`*)
そして、普段はウエストポーチが多いかも。
ウォーキングやジョグなどトレーニングウェアはよそゆきなので、普段着とはまた別w
マラソンランナーがなぜあんなに頑張れるのかというのは、みんなに見られているから
という説もあったり(;´▽`A``
まぁ普段着に限らず、仕事着でも10年以上はパンツスタイルで通しているのでした。
ちなみに、仕事着はソフトトラッド系をベースにしていたのが、先月から部署が変わって
現場事務所の事務関係になったため、コーデもTシャツにジーンズ類、アウターは長袖の
ロング丈デニム・スタイル、シューズはドロ汚れが落ちやすいタイプのスニーカーなどに
変わってきました(´-∀-`;)
Tシャツやトレーナーは、オフ用とオン用とで使い分ける程度。
自分で望んでいた仕事なので苦にならないのですが、日焼け止めと虫よけスプレー、
それに、汗拭きタオル&ウェットティッシュは必需品だったりします(;´▽`A``
あ、コーデに含まれるのは、デオドラントスプレーくらいまででしょうか(;・∀・)
特に女子はそういう傾向が強いのだそうで、途中で歩いたりしててもゴール間近になると
俄然元気よく走って格好良く平然とゴールインする力を発揮しちゃうのだそうですww
それに比べて男子は対照的で、途中でヘバッテしまったら最後になってもヘトヘトのまま、
なりふり構わずゴールインというパターンが多いのだそうw
とってもわかる気がしますσ(´∇`*)
ぜんぜん違ってきますよね^^