Nicotto Town


猫脚なblog


【コーデ】森の妖精たち・その3 イチゴの精

森の妖精たち・その3 フラワー島のイチゴの精

もらったステキコーデ♪:53

 

ガーデニングのニコット苺がなかなかメガらないので、験担ぎコーデです(〃^ー^〃)

ガーデン島の花の妖精も駆けつけてくれましたw

なにやら、こちらの妖精の羽に貼りついてしまっている気がするのですが、気のせいでしょうか(・・?


ストロベリーフレアワンピはリリースされた5年前(’11年2月)の春に、突然かわいらしい系
ワンピが欲しくなって買ってしまったP通常品ですが、毎年春先になると思い出して着ている
お気に入りです( *´・ー・`)ゞ

奥手持ちの真っ赤なイチゴ~2010~は青ガチャ13弾・目玉で、同時期にニコット山で
イチゴ狩りイベントがあり、確か、4月限定のP品を何か着用でおっきなイチゴ
もらえたような記憶で、滅多に課金していなかった当時のわたしにとっては、そのおっきな
イチゴは羨望の的だったことが今でも歯痒く思い出されます(。▰´▵`▰。)

C品着用でもらえたのは小さなイチゴのトートバッグ

(青ガチャ・真っ赤なイチゴ)とおっきなイチゴ)とで、こんなにも差がつくんだねぇと
話題にもなったりww

イベント品なのだから、リサイクルショップに出てきてほしいアイテムなのだけれどσ(´∇`*)

ニコッとタウン アイテムデータベース/おっきなイチゴ
http://nicottotown.info/database/item3633.html

ニコット苺の合成で抱えるニコット苺が出てしまったから無理なのかしら。

でも、コーデの使い道がだいぶ違いますよねw


あと、その頃(’10年)は妖精のはねに憧れていて、妖精服はねを買ってしまうと
シューズ帽子までは買えなくなってしまうようなプチ課金で遊んで(遊べて)いたのも
懐かしいです(/o\)

夜のタウンに出掛ける度にランタン類にも密かに憧れていましたw

過去物のランタン類、再販されないかしらなどと思います。

要望を出さないことには、ですね(゜◡≦*)


コーデの話に戻ります~。

イースターのお花ブレスは昨年4月のイベント参加用Cアイテム。

ニンフの小さなネックレスも昨年6月のイベント参加用Cアイテム。

フラワーアンクレットは’13年のイースターイベント参加用Pアイテムで、3年ぶりで
今年再販されたエッグフラワーのタネが毎日1個ずつもらえました(・艸・*)

それと、C種レアカラーのタネもたくさん♪


足元は先月買ったピンクのレース付ショートソックスとピンクのフラワーブーツですが、
色違いの水色系で揃えようかと迷ったものの、シックになり過ぎてしまうような気もして、
持ち合わせのピンクにしてみました(´・◡・`*)

青86弾(こどもの日、母の日、初夏♪)の2個目の目玉・たんぽぽヘアクリップ
昨日出たので記念に着けています。

リーチが掛かったとは言え、こどもの日までにはコンプは難しそう……かなり微妙(;´▽`A``


ガーデン島とタイトルに入力したつもりだったのに寝ぼけていたのかフラワー島になっていて、
まぁそれも楽しげでいいかぁと、そのままにしてますw
 

#日記広場:コーデ広場

アバター
2016/05/08 11:26
★onpuさん

あ、onpuさんもやっぱり持ってた気がしますよ、イチゴのワンピ(ღ◕ ‿ ◕ღ)
P普通品も可愛くて重宝しますよね♪
あら? onpuさんのは今年の2月限定品の方かなぁ。両方持ってる気がします(´∇`ゞ)

アイテムもどんどん増えて見つけにくくなっちゃってますよね。
検索でひらがな2文字入れるのでも、正式名称を覚えていないと見つけられないし、
漢字の読み方がニコ独特だったりすると、もうお手上げ状態σ(´∇`*)
アバター
2016/05/02 23:29

わたしもイチゴのワンピもってたかも
あとでチェックしてみよっと



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.