支援物資の受け付け開始
- カテゴリ:仕事
 - 2016/04/20 05:51:47
 
 熊本・大分の地震災害(個人的には「九州中部横断地震」と呼んでいます)に対する支援物資の受け付けを、県でも始めました。
 支援物資を集めるにあたって、東日本の時の教訓をふまえてごちゃごちゃと条件を付けてあります。
 未使用・新品の8品目。
 いやま、一度使われた形跡のあるものをいくら非常事態とはいえ、使うのは抵抗感があるでしょうし。
 「あなたが被災者の側だったら、使う気になりますか?」
 と言うのが「ごちゃごちゃ」の趣旨だったりします。
 例えば、開封されて一部が使われている紙おむつの袋とか。
 で・・・、結局、13時から1時間ずつ交代で受付場所に待機していたのですが、13時の開始直後に1人だけで、あとは閑古鳥が鳴いていました。
 引き継いで手を付けていなかったことの事跡ファイルを持って行っていて正解でした。
とはいえ、あんまり来ても置き場所がなかったり。^0^;
		

























