Nicotto Town


tkk パミ


地震 その後

皆さんにご心配いただき昨夜急遽 無事のブログアップしました
その後遅くまで余震がありワン達が落ち着きませんでしたが
今は小さな余震が忘れた頃ちょっとありますが静かです

今朝は我が家を見回たら
食器棚はしっかり止めてあったからなんともありませんでした
箪笥が30センチほど移動してましたから
ものが落ちてこなかったの棚の置いた方向が良かったみたいです
周りのお家は食器が随分壊れたようです
外周は最近手を入れていたので無事なようです

それからいつも立ち寄るご高齢の御夫婦の所へ行ってみたり
ご近所さんと確認し合ったり
電気屋さんに連絡して来てもらったり
保険屋さんにTELしたりしてました

そうこうしてらきーちゃん(助手さん)から大丈夫ってTEL
ワン達が落ち着かないから来てって呼んだら
避難してたって 今zzzz 
早く連絡とればよかった

多少の片付けはしましたが色んなものが散乱ということもなくホットしていますが
あんな地震初めてで心のどこかにまだ落ち着かない気持ちがあるようです
きょうは父さん帰ってくる予定 早く帰ってこないかなぁ

でもご近所さんともども無事で良かったです

#日記広場:日記

アバター
2016/04/15 19:08
(✿❛◡❛ฺฺ)❤ こんばんは❤
不安な一夜をお過ごしだったでしょう。被害が少なかったようですが
周囲の方々のことがご心配ですね。

東日本大震災の時千葉県はかなり離れていましたが
出先の電気屋さんの駐車場で立っておれませんでした。

怖かった記憶が残っています。
電気ガス大丈夫ですか。今後の余震お気を付けらてください。
アバター
2016/04/15 14:59
ほんと 被害が少なくて よかったです♪

それにしても 震度7!怖いですよね。。。
これからも 余震に気をつけて
体調管理もしっかりなさっていて下さいね~❤
アバター
2016/04/15 14:51
寝耳に水の地震で…遅ればせながら今朝知りました。
パミタンさんが熊本在住でらっしゃったこともあらためてさっき気づいたありさまで、情けない自分です((+_+))

しかし犬くんたちとともに、ご無事で何よりでした。
ご自宅の方もあまり大きな被害がなかったようで、ほっとしました。食器棚を留めつけておいたのもよかったですね。日頃の備えがよかったのですね^^
私もそうでしたが、大きな地震のあとは余震も何度も続き、ことあるごとに落ち着きません。余震には今後も要注意ですが、いつか必ず収まりますので、気長に…というと語弊があると思いますが、様子を見てください。

本当に、日本どこにいても安全な場所というのもありませんよなぁ…。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.