土日のブログ更新(会社版)と接続ネット環境と
- カテゴリ:占い
- 2016/03/08 01:27:09
ニコットおみくじ(2016-03-04の運勢)

昨年秋から働いている会社のトップ(72歳)が、以前自分のブログ(アメブロ)で
お客さまと出会い仕事の契約がまとまったことがあるそうで、先月あたりから
本格始動し始めた関連会社のブログを3本、立ち上げるようにとの指示が出たのです。
今年になって事務職女子が3名になり、ゆえにブログも3本ということらしく、
日常業務の合い間にそちらの制作&更新作業をすることになってしまいました。
2月の前半のこと。
ブログ用の原稿は、トップ自身が出張に出かけている移動中にスマホの社内用
グループLINEでどんどん送られてくるのですが、それをいったん画面保存して、
会社のブログに送り、PCから印刷するという手間もかかります(+o+)
それを内容別に振り分け、句読点を直しながら入力したりww
今年入社した20代女子はPC、IT関係に強くてけっこう頼もしく、お任せできる部分は
丁重にお願いしてお任せしつつ、わたしと先輩のスーパー事務員さんとで、あーじゃ
こーじゃとアドバイスして(横槍を入れて)みたり、自分が手の空いたときには更新を
してみたり……という日々を送っています。
そして、我がトップはネットでの検索具合やブログのアクセス数なども、細かく質問
してくるという日々も始まっていたのでした。
後輩女子が1週間のアクセス数のグラフをトップに見せて報告したときに、
土日のアクセス数激減についての説明で、
「土日は更新してない(休日の場合)のでアクセス数もほとんどないんです」
という返事をしたのがトップの頭の中にインプットされてしまったらしくて、先週末、
トップの用事で出社したとき、土日のブログ更新も頼まれてしまい、
「自分ちのパソコンが駄目なら会社の余ってるパソコンを持って帰ってやってよ」
という話になり、1月で退職した社員が使っていたPCを土曜日の帰りにいそいそと
借りて帰ったのです。
ところが。。。
自宅で使っているYモバイルのカード接続で会社のPC内の「接続ネットワーク」に
接続しようとすると「セキュリティ認証」を要求されてしまい、どうやっても繋げず、
けっきょく自分が自宅でメインに使っている(古い)デスクトップPCで、会社のブログを
更新したのでした。
3本×1日2回ずつの更新。。。
PCさえ貸し出せば(誰でも)ブログ更新ができると目論んでいたトップの望みどおりには
いかなかったのですが、いちおう更新はできました。
昨日の月曜日にモバイルカードを会社に持って行って、何台かのPCで試したところ、
ブログ更新用に使い始めた新しめのPCなら、普通に接続ができたため、今回は
そのPCを借りてきてみました。(会社のOSはすべて7)
会社でも話題になったのだけれど、自宅での仕事で接続にかかるネット費用って、
自腹?
というのが新たな問題として浮かび上がってきたり。。(・.・;)
土日のブログ更新分は会社から「手当」を出すのでと、トップが言ってくれていた
ものの、(わたし自身も)そこまでは頭が回っていなかったです(-"-)
Yモバイルのカードタイプもそろそろ廃止になるらしく、新機種(ポケットWii-Fi)への
変更をすすめる通知が何回か届いていたので、この機会に機種変をしてもいいかなと
思っていたところではあるけれど、調べたらそれもだいぶ費用がかかるようで、そちらも
ちょっと考え中です(^^ゞ
接続とか新しく設定するのは難しいですよね。
マニュアルみたいのがないとわたしも無理です~(+o+)
★あいうえおさん
土日のブログ更新は平日のうちに日時設定で予約しておくことで
解決しました(゜_゜>)
会社データと言っても個人の勤務表(出勤簿)くらいしか入っていないので、
特に問題はないんです。すでに退職者だったりするし。
わたしが借りてきたのはそれすらも入ってなくて、初期設定のワードとエクセル、
アンチウィルスくらいでしたw
会社ブログは現在は商用利用不可になっているサイトのなので、トップが送ってくる
エッセイ的な話を3個のブログに順繰りに振り分けて、過去の話もシャッフルしつつの更新で、
ほぼコピペの使い回しだったりしてます。
やっぱり週末もコンスタンスに更新するとアクセス数はかなり伸びますね。
ただ、近頃はトップのブログ熱も冷めてきつつあり、週に1回くらい平均的なアクセス数を
訊かれる程度になりました(・.・;)
(一過性の)思いつきに振り回されてばかりです~w
実は、うちの会社のHPもずっと更新されていなくて、系列会社がいくつもあるので、
今一番稼働している会社のHP作りを面接のときに示唆されたのですが、
日常業務をやりつつ、新規に1から作るのは無理だと思って、
「まったく1からは無理です~」などと答えてハグラかしていたのが、ブログ作りとともに
思い出されてしまって、「まだ無理ですよ~」と逃れています(・_;)
時間をかければできないことはないけれど、そればかりが仕事というわけではないので、
わたしもあいうえおさんと同じく内緒にしてますww
土日も家から仕事させるのって、手当を出せばいいという問題でもないような?
会社データが入っているPCの自宅持ち帰りは、セキュリティ的な心配も(^^;
どういうブログかは分からないけれど、お仕事関連の内容なら
土日にアクセスが少ないのは、
更新しないからよりも、観る側が会社にいないからかもすね(^_^;
そういえば、うちの会社のホームページは、ずっと更新されないまま放置されていて
営業さんが新しい制作会社を探すことになっているけれど、いつになるのやらでw
そして、私はホームページとか最低限は作れるけれど、
そのことをうっかり言えば、押し付けられるにきまっているので、黙っています(^^;;