Nicotto Town



ゲーム

7ならべ で遊びました。

1位
1
2位
0
3位
0
4位
0
獲得コイン
3
2016/02/21 19:11

数字が小さくて見ずらかった・・・目が疲れたな~

#日記広場:7ならべ

アバター
2016/10/02 15:48
広い都市なのに人口が5分の1程だなんて意外です。
もっと人が溢れているイメージでした!
寧ろ丁度良い人口なのかもしれませんね~^^

広々としていて過ごしやすそうだ。
渋滞がないと言うだけで静かなイメージが・・・(想像でw
日本も昔のように静かな国に戻って欲しいものですね。
アバター
2016/09/30 22:41
英国の脱退でベルリンは欧州連合で人口が最大の都市になります
しかし市街地の面積が広く人口密度はパリの5分の1程です
人種のるつぼで喧噪と車の渋滞が酷いパリとは対照的な街ですね
アバター
2016/07/17 00:09
なるほど・・・確かに亀とかの食害はあるかもしれないですね。
水の中は外からでは分からないですし(´^`)

あれだけの量の蓮だから根の密集もありそう
ですが花は無理でも葉は弱いながらも出て
いそうなものなのに・・・本当に何があったのでしょうか。
早く元の状態に戻って欲しいですね。
アバター
2016/07/16 00:00
原因は外来種の亀や鳥による食害
余りにも蓮の根が密集した事による生育不良
ウイルスによる病害等と推測されていますが
未だ解明されず憶測の域です。
アバター
2016/05/16 23:02
確かに一年に一回なので渋々掃除をしています。
さすがにコンクリの蓋がないだけマシなのですけども^^;
まさかコンクリの蓋を上げ下げして溝掃除とは驚きです。

大抵の若者はマンションなので自治会はノータッチそうなると
高齢者だけの集まりで掃除・・・
年々悩まされる問題ではありますね。
アバター
2016/05/16 08:16
側溝清掃は年に一回の勤労奉仕ですが
側溝のコンクリート製の蓋は1枚が約40㎏
一部はグレーチングに置き換わっていますが
毎年約70枚の蓋の上げ下ろしが必要です
ヘタすると腰を痛めかねません
高齢化が進み、定年の見えてきた私が君付けの若手となった
自治会任せというのは
そろそろ無理がある様に思います。
アバター
2016/04/29 13:27
フフフ^^;思わず笑ってしまいました。(すみません。
やはり出掛けるにしてもある程度の趣味、趣向が同じでないと
全く楽しめないしただストレスが溜まるだけですね。

しかし、ブチ切れて「怒る」ではなく「叱る」のが
ゴルチェさんらしいです。紳士的な躾ですねw

長い休みは本当に退屈ですが私は仕事以外では
外に出たくない性分ですww
アバター
2016/04/29 12:48
製造業に勤めていて
長い休みが退屈になると
声を掛けて来る同級生がいました(もちろん男)
正直なところ指向や趣味が全然合わないし
こちらはそんなに長くないせっかくの休みに
付き合わされるのはウザったいと思っていました。

ある時出掛けた先で気に食わない事をやったので
思いっきりブチ切れてしかりつけてやったら
それからは声が掛からなくなりましたw。
アバター
2016/04/19 23:34
和歌山ははっきりと分かれるのですね~。
そうなると・・私はきっと後ろで見ている中足元に
転がって来たのを拾う人になるから二番の
取り損ねに拾い回る分野ですねww
アバター
2016/04/18 22:28
和歌山では直接キャッチを試みる人
人が取り損ねた物を拾いに回る人
放る人にこっちに投げてとねだる人等
それぞれが得意分野での住み分けがある様に言われています。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.