2/16(火) 今日の「花言葉」
- カテゴリ:日記
- 2016/02/16 00:19:00
   今日も皆さん方に良い一日となりますように^^
         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉
    カーネーション    「愛を信じる」
  5月の第2日曜日の「母の日」の花として有名です。切り花は一年中、花屋に流通している状態ですが、それもそのはず、日本ではキクに次いで出荷量が第2位の花なのだそうです。オーソドックスな一輪咲きの他、1枝に複数の花をつけるスプレー咲きやナデシコの様な花形のダイアンサス系もあって、花色も実に多彩です。
    オレンジトルマリン	(和名:	電気石	)				・・・	人生の展開
 古今和歌集より一首
    花の散る ことやわびしき 春霞 たつたの山の うぐひすの声
                (藤原後蔭)[巻2-108]
  花の散ることが辛いのか、春霞の立つ、という名の竜田山のウグイスの声の響きは
 万葉集から一首
    奥まへてわれを思へるわが背子は千年五百歳(ちとせいほとせ)有りこせぬかも          (橘諸兄)[巻6-1025]
  心の奥深くで私を思ってくれるあなたこそ千年も五百年も長生きしてほしいものです
      今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^


 
		































訪問感謝です<m(__)m>
昨日は寒かったけど今日から少し寒さが和らぐらしいです・・・わかりませんが(・・?
こんなに定着したお花は?ある?
色も豊富になりましたねぇ♪
「母の日」の花として有名ですが、
業界の陰謀でしょうか?w
私はカスミソウをもらうとうれしいです^^