Nicotto Town



カーニバル


昨日笑点で敬愛するケーシー高峰先生が
「高血圧の人はあぐらをかいて血圧を測ってはいけない」と言っていた。
何故なら血圧が倍に計測されてしまい危ないからだそうです。
それはバイアグラという症状だからだそうです。
毎回ほんとに面白いっす。←私だけ?^_^;

ブラジルで恒例のリオのカーニバルが5日から始まり
7〜8日はメインステージとなる。

経済の低迷がブラジル最大の祭典に影を落とす事になる。
パレードの華やかな山車はカーニバルの目玉の一つ。
だが中古CDや使用済み発泡スチロールなどを飾り付けに使うチームも。
資金不足でスポンサー集めに苦しむチームが多く
生活再利用品の飾り付けをするチームも出てきた。
苦しい財政状況を理由にカーニバルそのものを取りやめる自治体も相次ぐ。
リオ全土が盛り上がる盛大なお祭りだから縮小するのは非常に残念。
代わりに浅草のサンバカーニバルで満足しろって言われても
そういうものじゃないくらいの力の入れようですからね…。

ブラジルでは昨年から「ジカ熱」が流行している。
1月下旬にはサンバ会場でも大規模な蚊の除去作業が行われた。

経費削減が必要なのはリオ五輪も同様だ。
五輪組織委員会は、ボランティアを当初予定の
7万人から5万人に縮小を決めユニフォームや交通費、食費を節約。
大会用車両も5千台から4千台に減らす意向だ。
ボランティアを減らすのも外国人観光客が入りにくくなってしまう。
2万人の縮小はかなりの削減だと思うし、そこに多言語スタッフが
何人含まれているかを考えると観光客に優しくない五輪になりそう。
日本もスタジアム建設で多額の金銭を無駄にしたしわ寄せが
色んなところにくると思うけど、観光客に優しい国になってほしい。

でも地図記号を無理やり訳わからん形に変えるのはどうかと思うけど…

#日記広場:日記

アバター
2016/02/14 20:00
>ことさん
期待裏切ってごめんね。
飲んだ人近くにいたら絶対知らせますw
熱くなれる事、熱くなれる祭り、太陽が反射するような素敵なお祭り似合いますね〜。
浅草のサンバカーニバルもそこそこ面白いらしいけど
下心満開の下町おじちゃんも沢山いそうでおかしな祭りみたいです。
まずは早急に観光客にも、住人にも優しく、町中にWiFi飛ばして欲しいです。
スタバでしかネットできないのはかなりキツイですので…。
アバター
2016/02/13 22:31
バイアグラを飲む話かと思いましたわぁ。
テヘ。(*´﹃`*)
期待しちゃった。
ブラジルでは、リオのカーニバルだったんだぁ。1度観に行ってみたいなぁって思うよぉ。
ほんと 凄いお祭りだよねぇ。
代わりに浅草のサンバカーニバルで・・ってwwwwwふいた。
面白いなぁ。
どこも経費削減なんだなぁ。
観光客に優しい国・・・ 全くその通りだと思う。私も思うわあぁ。
アバター
2016/02/10 20:03
>梨凛さん
リオ五輪の事なんて殆ど興味持ってる方いらっしゃらないですよね。
直前になったらにわかファンが渋谷のスクランブル交差点に現れるくらいかな?
でもリオ五輪、不安要素ばかりで本当に大丈夫なんでしょうかね。心配です。
あ、興味ないですか(笑)
アバター
2016/02/09 18:33
なんか、日本では東京に視線が向いてしまっていて
リオ五輪が注目されていないような気が・・・。
でも、そんな不況とジカ熱とでゴタゴタしてるのに
オリンピックやって、成功するのかしら・・・。
まぁ、あんまり興味ないからいいんですけどねぇ・・・。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.