Nicotto Town


まいご活動中!


節分

画像

・゚゚・。\(・o・ )オニハソト!( ・o・)/・゚゚・。フクハウチ

今日は「節分」ですね。
立春の前日、つまり昔は「大晦日」の厄払いの行事ですね。
平安時代の「追儺」から来てるようです。
源氏物語にも、出てきます。
光源氏の子供や孫たちが大騒ぎで豆撒きをしています。

「鬼」は「邪気」を表しますので、厄除けなんですね。
対象物を具象化したものが『オニ』なわけで、鬼に豆をぶつけるのは
豆に宿った魔力で鬼の目を潰し、厄払いをするので「魔目」と
引っ掛けられてるという説があるようです。
地域によっては煎り大豆じゃなくて、落花生をまくところもあるんですね。
生のタイズじゃなくて、煎ってあるのは、厄除けなので、芽が出たら困るからだとか。
民俗学とか調べると、結構面白いんですよね。

最近では恵方巻きを丸かじりしたりもするようですが、、、
商売人にうまく乗せられてますね~。
ま、バレンタインもそうですが、ニッポン人は本当にイベント好きですよね。
。:+((*´艸`))+:。

アバター
2016/02/03 15:50
あたくしさん

知識が豊富、というより自分の好きなことや興味の有ることだけ
とことん、という偏ったタイプなので、アホなんですよ。(笑)

千葉は落花生ですよね。
調べたら、九州や北海道も落花生撒くようで、
私なんかはみんな煎り大豆を巻くもんだと思っていたので驚きました。
ニッポンも広いですよね。
アバター
2016/02/03 11:00
まいごさんは 知識が豊富ですネ♪
いつも ふむふむ なるほど。。。
と お勉強に なります^^

千葉に お住まいの ニコ友さんが
節分には やっぱり 落花生をまく と言っていました^^
関東に住んでて 私は初めて知りましたぁ ^_^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.