恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(1-12
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2016/02/03 09:05:47
さて、込み入った話も片付いて
夕飯です。
同じ敷地に住んでいる父君の末の妹君も
一緒ににぎやかに盛り上がります。
弟君や妹君の心づくしをたっぷりいただきました。
話もいろいろ尽きませんが、なにしろ夫君が
ジリジリしているのが見て取れます。
ホテルのチェックイン時間があるからと
食べ逃げのようにあわただしく
出ます。
夫君は核家族で一人っ子でしたから
私の実家のように有象無象がいりみだれて
四方八方から会話が飛んできて、同じ話が何回か
繰り返されると言う状態がどうも苦手らしい。
なにしろ入り乱れているから
話があっちにとびこっちにとび、ぐるっと回って
またもとに戻ってくるなんていうのは、当たりまえ(笑)
そういうパラレルな会話をこなせないタイプには
ちょっとしんどいかもしれませんね。
別に何か一つのテーマにしぼって討議しているわけ
じゃないんだから、会話と言うものはそういうものだ
という概念が全くないらしい。
まあ仕方ないですよねー。
家庭内で両親しか話す相手がいなかったら。
わたしも6歳までは一人っ子でしたから
周り中がオトナで私が何もしなくても
世界は回っていく感じでした(笑)
その頃は、祖父母、両親、叔母と一緒でしたし。
叔母君とは年が7つ8つ離れているだけなので
お姉さんだと思ってたけど(^_^)
そのへんでコミュ障の基礎が出来た気がしますねー。
なにしろ何も言わなくても、なんとかなるんです。
しかし6歳過ぎてから妹君が生まれ、弟君が
生まれ、もう一人妹君が生まれ。
あっという間に4人兄弟(^_^;)
そこからは、怒涛のコミュニケーションですよー。
いわなきゃアカン。黙ってたら何も要求が
届かない。
おまけに「お姉さんだから」と
あれこれと手伝わねばならないし。
しかもその兄弟と来たら自分とレベルがあまりにも
違うので一緒に遊ぶ事もできないときたもんだ。
私が20過ぎるくらいで、ようやくある程度の
共通概念が持てるようになって来たような(笑)
ま、この兄弟のおかげで私も多少は
ましなコミュニケーションのできる人間になったのでしょう。
感謝せねば♪
さあて、ホテルにいくのに地下鉄に乗りましょう。
<昨夜のわたし>
埼玉のスイーツでもりあがる
さあ今日の一冊
「おふろじゃ おふろじゃ」BL出版
王様がお風呂に入ったまま出てきません。
さてさて、どうやって王様をひっぱりだそう?
そんな絵本♪
ついぞなかったかもしれませんね。
弟君だけはヲタの道に引っ張り込んでしまって
そういう方面で多少は・・・(笑)
弟がいるけれど、ちっちゃい頃は一緒に遊んだけど
中学の頃から、あんまし一緒には遊ばなくなったなあ。
お互い学校の友達と遊ぶようになったからwww
夫君の母君は私と違って無口な方だったので
余計に・・・かな。男の子との話って面白い
というか意表をつかれることが多いですよね(笑)
うーん、6歳までって大して覚えてないんですよね。
っていうか、だいたい過去のことに関しては
あんまり覚えてないというのが正しいかな(^_^;)
あたしは弟くんと4つ違いかな?
あんま一人っ子って感じないままだったわ。
あ、つか育ての親は母方のばあちゃんだったし。
弟くんが産まれてからは母親は弟くんばっか相手してたから。
子供の頃から親との思い出いっぱいなんは、
あたしにしたら羨ましいなぁ。