Nicotto Town



タチバナ姫



1月限定品は振袖などはもう今年はいいや〜
となるのを狙いすまされたような戦略にまんまと乗せられて

フジノ姫
ロクジョウ姫
ユウ姫

と一枚ずつ購入し
髪型と髪飾りのアクセはなんとか吟味してみたものの

タチバナ姫
はすっかり揃えてしまいました 790P
コーデすると高いですねえ ^ ^;
もう一色買いそうです・・・
このユウ姫の草履は足が浮いた感じになってイマイチなんですが
色味は合うのでいいかな
もう一色の方はそうはいかない なにを履けばいいやら

真田丸
大好きな三谷幸雄脚本とだけあって気合いれてみちゃってます
子供達というか下の子はほぼ強制的に座らせて一緒に見てるのです
伊達とも縁のある真田幸村ですからね
仙台に夏に帰った時に関係する遺跡やらをみるつもりです

ノラガミ
面白くて一気に2シーズンまで見ちゃいました
漫画も買いそうな勢いですw もちろん中古で。
やっぱり私、梶くんが好きです。
携帯大喜利で梶くん出た時は初めて本人みるのが怖かったのですが、
(だって声というか役のイメージを新鮮にしたいから
声優の方々はあえて画像見ないようにしてるんですから!)
かわいいな〜、となんかもう、お母さん視線になっちゃってる自分がw
面白かったからよかったしw
セバスチャンでしか知らない小野大輔さんがすぐに解らないのだけどw
ギルクラみてたときは中村さんもよかったけど
役の幅でみると梶くんが安定して私を掴んでくれていますからw

せっかく日本に帰るなら「狂言」を見てみたいと検索するも
日程がちょうど良いのは「万作の会」の狂言
チケットとれないとかって買いてるの読んだし
会員先行販売とか やめてよね〜〜〜 なんですけどお
滅多にみれないんだからせめて良心価格でDVDオールリジョンで出してよ!
野村萬斎さんってメディア露出があるから熱烈ファンも多そうね・・・


#日記広場:日記

アバター
2016/01/26 23:10
>しずくさんw

これ、そうなんですよ〜、お花がいっぱいで、かわいい。
緑がもっと落ち着いた色ならよかったのに、蛍光色よりになってしまっていて残念なのです。

真田丸、3回までやってますね、今度の日曜は4回目。
はじまったばかりですから、ぜひ!

黒執事、ミュージカルもあるようですね。漫画より私はアニメの絵が好きですw漫画だとコマの動きが悪いというか、なんか好きじゃない構図やデッサン雑さが目についてしまって。

日本語であそぼ、子供向けだと甘く見てたら、NHKの本気があって魂消たですよ、子育てのため初めて見た時はwww
ややこしや〜、おもしろいですよね。うんうん。能はまだまだ引き込まれたことがないのですけど、狂言は一発で取り込まれてしまって。能の合間の狂言より、狂言そのものをみたいです。一人分のチケット確保なら、会員になられるのがよいみたいですよ。会員一人一枚先行購入できるそうですから。
アバター
2016/01/26 20:02
振袖は一着も買わずでした。が、猫二さんの着てるのを見ると欲しくなっちゃうなw
お花がいっぱいついてるのねぇー♡後で見にいこーっと!!

真田丸みそこねたー><1月からですっけ?まだいけるかな。。。

セバスチャン??って黒執事??年末に連れられて観たミュージカルの黒執事面白かったからハマっちゃって漫画レンタルしてみたんですwミューイカルは2作目らしく?1作目のセバスチャンの人かなー?イケメンw
ノラガミ知らないんだけどなんだろーぐぐろーw

そして野村萬斎さん。。。熊本に来るけどチケット取れないんだなよね。
わたし見てみたい。NHKの教育チャンネルの日本語で遊ぼうってコーナーで、ややこしや~ややこしや~ってやってたなぁwwそれしか知らないから、ちゃんとした狂言を観たいなぁ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.