Nicotto Town



スター・ウォーズ/フォースの覚醒を観てきました。

ネタばれになるので内容には触れませんが…
SF映画は「アルマゲドン」で停まっているSFオンチの私がみても十分面白かったです。
(私はEP2と3はみていませんが、4以降の世界が舞台なのでついていけます)
ダースベイダーを彷彿とさせるカイロ・レンの正体は…本当にあの人の子供なのかな?と多少の謎も残しつつ…次回作も観たいなと素直に思えました。
大きなスクリーンで観たのもよかったかも^^

先ほど書きました通り、私はEP2と3は観ていないのですが、夫はEP1~3は何度も観ており、EP5と6は一度しかDVDで観たことがないと言っておりました。
EP1~3はアナキン(後のダースベイダー)の話で、制作されたのはEP4~6のルーク(ダースベイダーの息子)の後ですよね。
私はEP4~6は小さいころにそれこそテレビで何度も放送されてたのを観たクチ。
8歳年下の夫との世代ギャップを意外なところで思い知らされたのでした(*_*;





#日記広場:映画

アバター
2016/01/11 21:09
こぐまさん

スターウォーズをご覧になったことがないんですね。
夫も4~6はテレビで観た記憶があまりないと言ってたので…もしかしたらこぐまさんや夫の世代にはあまり放送されてなかったのかもしれませんね。
でも確かになぜ4からスタートなんでしょうね?でも古臭いけど4~6が一番面白いような気がします。
アバター
2016/01/11 21:07
微笑みさん

微笑みさんもSFは苦手ですか。私は苦手というか映画でSFというジャンルを観てなかっただけかもしれません。
微笑みさんの奥様は7才年下なんですね。
子どものころにみていたアニメなどはまず話が通じないですよね。今のところそれくらいかしらw
アバター
2016/01/11 21:04
さくさく

妖怪ウォッチも上映してたけど、親子連れでいっぱいだったよ^^
やっぱり子どものころに何度もテレビで放映されてたよね!?
スターウォーズは劇場でみたらより楽しめると思うよ。
アバター
2016/01/11 19:48
私は映画にすごく疎くて、スターウォーズを1度も見たことがありません。

先日その話を職場でしたら、ひかれてしまい
見た方がいいのか迷っていたところです(;´Д`)

なぜEP4から始まるのか・・でもEP4は面白いらしいし・・
気分が向いたら見てみようと思います(*^^*)
アバター
2016/01/11 18:12
うーん、微笑みは夢のない男なのか元々からSFは
見に行く気が湧かないんですよ。子供が義妹に連れられて
このような映画や録画を見るらしいです。そうですね
微笑みの妻は七才年下なのですがやはりいろんな面で
ギャップがありますよ。(〃^∇^)
アバター
2016/01/11 17:36
お~観てきたんだ!
妖怪ウォッチを観に行ったときに横目で何度「あっちのがいい…」と思ったことかw

そういえば4~6は確かに子供のころに何度もテレビで観たけど、最近はこの前の4を久しぶりにテレビで観たっきりだわ。
世代ギャップ…ありそう(;^ω^)私も3はまだ観てないな。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.