Nicotto Town



東京湾直下型・・・


自分の部屋でPCを開きつつTVをぼんやりと見ている時間・・・
(年賀状とかやる事はあるのだけれど・手つかず)

22:12 一瞬グラリと揺れた・・・地震だ
      TBSでビートたけしが出ている生放送では、何事も触れられず
      テロップ等も流れない
      マグニチュードは3.1で震源の深さは20kmとのこと
      最大震度は江戸川区と宮前区で震度2(2か所)・震度1(18か所)

その後、調べる程ではないけれど・何か揺れた?という気配が
23:04 マグニチュード2.8 震源の深さ20km 最大震度1(7か所)
23:16 マグニチュード2.7 震源の深さ20km 最大震度1(2か所)
23:18 マグニチュード2.7 震源の深さ20km 最大震度1(6か所)

そして、また一瞬だけグラッと来た
23:21 マグニチュード3.4 震源の深さ20km 最大震度2(10か所)、震度1(47か所)

この一連の地震の前に「東京湾」で発生した地震が
今年の9月12日5:49 マグニチュード5.3 震源の深さ70km最大震度5弱で
この1回だけの単発だった。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
2014年は3回(いずれも震度1)
2013年は0回
2012年は4回(1回は震度4で他は1)
東日本大震災のあった
2011年は17回で震災翌日の12日に震度3があり、3月中に8回

2010年は4回(いずれも震度1)
2009年は5回(震度3他)
2008年は1回(震度1)
2007年は5回(震度2他)
2006年は5回
2005年は6回
2004年は1回でYahoo!の記録はここまで
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
1時間ほどの間に5回の地震はここ数年ではない・・・

これが巨大地震の前触れなんかでなければいいのだけれど

アバター
2015/12/27 22:25
ゼロ!
コメントありがとね

ブログを書き込んだ後はピタッと止んで、一応一安心?
いや、忘れた頃に来るのが地震だから油断は禁物ですね

東日本の後、歩きやすい靴を選んだよ
何せその日は5時間半歩き通したからね・・・
でも本当にデカいのが来たら、勤務先からは歩いては帰れないだろうな

アバター
2015/12/27 21:09
備えあれば憂いなし
おれは東南海地震が怖くて
和歌山には旅行にいけないっす
家でも職場でも非常食and歩きやすい靴とか
なんとなく準備してるぞ
snafもやっとけよ



月別アーカイブ

2023

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.