皇居に行ってきました♪
- カテゴリ:ニュース
- 2015/12/23 22:16:55
天皇誕生日なので、今年も皇居に行ってきました♪
1月2日の一般参賀に比べて、誕生日の一般参賀は人数がかなり少なくてとても楽なので、
もう1月2日のは行くのやめて、誕生日狙いになってます。
1月2日のは、本当にすごい人大杉で広場の後ろの方まで人がびっしりで大変なのです。
誕生日のは、広場でも前の方に固まってるだけで、ポジションを確保するのも簡単で楽。
いつも言ってる事なのだけど、「天皇陛下バンザイ」という思想な訳ではなくて、
TVなどで様子を見ていると、もういいトシなのにあちこち訪問したり気遣ったりして、
一般のおじいちゃんだったらリタイアしてのんびり孫の面倒でも見てるだろうに、
本当に大変そうだし、一生懸命な感じだし、あの気遣いを見ていると、人柄もよさそうだし、
ニッポンのおじいちゃんおばあちゃん、っていう感じで見ていて癒されるんですよねえ^^
今年も、天皇家カレンダー買っちゃいましたよw
7月8月の写真が癒されます~(*´▽`*)
ほんと、癒し系ですよ。
それと、佳子さんも登場してましたね、オペラグラス持ってったのでよく見てきたけど、
確かにかわいいわ、あれはww
でも一般人と違ってプリンセスだし、モテたとしてもハードルはむちゃくちゃ高いだろうなw
という訳で、今年も「しもじも」感を味わってきました。
しもじもは、しもじもらしく生きていきますよ(;^ω^)
1月2日のは、2回行ったことあるのですが凄い混んでいて大変ですよ。
1月2日に用があるから12月23日に済ませておこう、と去年行ってみたら
凄い空いていて驚いたんですよね、誕生日が狙い眼ですよ。
そうそう、お年を考えるともうリタイアしてのんびりしててもいいだろうに
昔みたいに生きている間に皇位を譲ってのんびりってできないものかと思います。
>macaronさん
そうなんです、新年のほど大々的ではないけど、その分空いていて楽ですよ。
手荷物チェックも新年は並ぶようだけど誕生日は並ばず済みます。
もういい年なのに、あれだけがんばってるのを見ると凄いなあと思います。
>のんさん
そうそう、そうなんですよね。
お出ましのときに方々から「天皇陛下、ばんざーい!」っていう声が上がるのですが
別にそういう思想ではないんだけど、普段入れないところに入れるのも興味深いです。
あのご夫婦、本当にそうですね。見ているほうも癒されるのです^^
だから、天皇を崇拝してる、というのではなく、人間として好きなのです。
>美鞠さん
遠いものを見に行くときはいつも持っていってますよ~。
この間のくるみ割り人形のときも持って行きました(舞台メイク物凄い濃いですw)。
秋篠宮家、3色のおそろいのドレスも良かったですね。
昔みたいに皇位を譲ることができればいいだろうに、今は無理なんですかねぇ。
>ranさん
特に新年にこだわらなければ誕生日が絶対楽ですよ!
午前中だけなのでそこは注意が必要ですが、
普段入れないところにも入れるから面白いですよ。
>さくら☆゚・*さん
そうそう、ニュースや新聞で見てると、もういい年なのに大変ですよね><
少しずつ仕事を皇太子に任せつつあるようですが、
被災地の訪問などは本人たちが必ず行ってますね。
前に、被災者にお風呂を開放したこともあったけど、気配りもいいですね。
皇太子も、雅子さんがやっとこさ動きはじめた感じだから、
なかなか難しいのかなあ~。
天皇陛下、ご高齢にもかかわらず公務されてて大変だな~っと思います。
負担減らしてさしあげるためにも、皇太子頑張れよ!って言いたいしもじもさくらでした^m^
一度ぜひ行ってみたいと思います。
我が職場でも、評判です。
TVで拝見しました♪
秋篠宮家?お三方のドレスの色合いが、
若々しくてとっても素敵^^
ご高齢でもう引退されてもと、
思うのですが難しいのでしょうね。。。
日本国民として一度は参加してみたいって思っています。
誕生日がねらい目…ちょっと覚えておきます!
本当に素敵な素敵なご夫婦で
労りあい、尊重しあい人としても本当に素敵だと思います。
本当に人柄が良さそうですものね。
御夫婦ともに高齢だし身体の具合も良くないだろうに、
すごく頑張っていらっしゃるので頭が下がります。
そうでしたか!お正月に行くよりも、お誕生日のがすいているんですね^^
なんだか、この時期は頭の中がクリスマス一色なもんで、
いっつも、テレビのニュースで参賀の様子を見て、「あ!」と思ってましたw
たしかに、お年を考えると、自宅(皇居だけどw)でのんびりなさっても
よさそうなんですけど・・・・ダメなのでしょうか・・・^^;