片づけ疲れ!
- カテゴリ:日記
- 2015/12/09 04:15:15
夏に亡くなった義叔母は鉢やプランターで植物を育てて楽しんでいた。その枯れたのが山ほどある。
枯れた茎を引き抜いて、固まった根をほぐし、土を落とす。茎や根は可燃ゴミ、30センチを越える鉢やプランターは大型ごみ、陶器鉢は不燃ゴミ、プラ鉢はその他プラゴミと分ける。昨日が不燃ゴミだったが、10袋、五十はあっただろう。まだ収集日が来ないプラ鉢は8袋、これは40くらいか。そして大型ごみ、形をそろえて積み上げたもので、車庫の一台分が埋まっている。重い陶器鉢が10個くらいなのはよいがプラ鉢とプランターで70?
これを有料の大型ごみで処理したら、たまらないので、処理施設へ、自分で搬入するしかない。軽自動車のワンボックスタイプに乗っている義妹の田子作どんが、今まで何度も自己搬入したら、ついに処理施設の職員に闇の処分業者と疑われてしまった。
私の車も後部座席の背もたれを倒せば荷物を積めるから、搬入しようかと思う。
趣味もいいが、程度問題だとつくづく思った。腰がいたい。
本当にお疲れ様です。
腰、お大事にしてください…(ToT)/~~~