Nicotto Town



モグ剣、雫毎日交換で40やったー♪



KHのモグ剣、しずくを毎日交換で、今日40になりましたー。

☆が出てキラキラしている☆彡


もっと早く40にしたかったけど、先週は熱出して寝込んでしまって、

夜は早く寝ていたからLUTでの亜種ドロップもあまり集まらず、

貴重なゴールドモグポイントだから、レートの高い交換でしずくを入手したくないし、

結局今回もイベント終わってから40達成でした。

おかげで、前回イベントのミッションは、「モグ剣を40にしよう!」だけ残ってしまいました。


40のモグ剣は、ロックMAXと変わらない倍率だし、

それでいてどの色でも効果を発揮するので、混成デッキでさらに重宝しそうです。

昨日よりも、ダメが微妙に上がったような気がします♪

気がするだけかもしれないけど・・・・いや、やっぱり実際多少上がってる感じがする。


エーテルがだいぶ減ったのですが、今回のくじ引きイベントで、50でくじ引きすると

時々当たるエーテルやポーションの5個セットが地味にありがたくて、

着実にエテ回復しております。




昨日は池袋で韓国料理を食べてきました!

韓国料理、好きだからおいしく食べれました♪ 内容は、

キムチ、ナムル、韓国海苔、トッポギ、チヂミ、プルコギ、スンドゥブチゲ、チャプチェ、チョレギサラダ でした!


ところで、チヂミは、日本ではチヂミと言われてますが、韓国ではプチムカルといいます。

じゃあチヂミという呼称はどこから来たのか聞いたことがあるのですが、方言だそうです。

焼く時の音が雨の音に似ているので、雨が降るとチヂミを焼きたくなるそうです。

雨の日=チヂミ  が一般だそうです。








#日記広場:ゲーム

アバター
2015/12/07 21:00
>macaronさん
そうそう、韓国人は雨の音を聞くとチヂミを焼くんだそうです^^;
日本人からしたら、雨=チヂミなんて全く想像できないですね。

>はるさん
ありがとうございます^^
今回は、前回ほどではなかったけど、やはり大変といえば大変なので、
インできない日が続くと難しいかもですね。
今回の特効カードは赤だから、赤と青がデッキに混在してしまっていて、
そういうときにはモグ剣がとても重宝します^^
次のモグ剣イベントでは、他のキーブレと同じぐらいに強化されるのかな、
今ですらロックと同じだから、どれだけ解放されて強くなるのか?興味はあります^^
アバター
2015/12/07 20:58
モグ剣40、おめでとうございます^^

私は、頑張って37止まりでしたw
アバター
2015/12/07 10:21
40おめでとうございますヽ(^o^)丿
イベント開始前からラストの週明けまでinできなくて、前回のイベントは壊滅的でしたorz
30にするのに、しずく90…途中で諦めましたw
そいや、このモグブレードが登場したときには途中からinできなくなったし、
相性が悪いのかしら……デッキが大当たりカードのおかげで混合になっていて
ほぼ、このブレードしか使ってないってのに^^;
次のモグブレードイベントを気長に待とうと思いますw
い、いつかダメアップを体感するぞ~~~! ヾ(^^;
アバター
2015/12/07 08:12
これから雨の音を聞くたびにチヂミのことを思い出しそうです(*´ч`*)☂
アバター
2015/12/06 20:45
>ぎぴぽん❤さん
熱出した時は、ほんと、ちょこっとだけ出て夜はさっさと寝てましたけどね。
レイドよりもフィールド走り回ってポイント集めしていました^^
やっぱモグ剣は、なんでも効果があるから魅力なのですよ。
今も、赤と青の混成デッキだから重宝しております♪
でも確かに時間が取れないとなかなか集めるのも大変ですよね(;^_^A アセアセ・・・
韓国料理、昨日行った店はおいしかったですよ。
京畿道(ソウル辺り)の味らしく、サッパリ風味のキムチでした^^


>メタボエムさん
今日、日付が替わった直後に不足分のしずくを交換して、ようやく40達成しました♪
期間限定だから、今レベル上げておかないと~~っと頑張りました(;^ω^)
気分スッキリです。

アバター
2015/12/06 20:27
40なんんてすごいですね!

まだ30にも届いてないわ><
アバター
2015/12/06 18:19
体調がすぐれないながらも本当に頑張られましたね(*´▽`*)
ブタ剣(わたしはこーよんでやるwww)、40達成お見事です!!おめでとうございます❤私はですねーw36で諦めて放置wwwINできる時間が圧倒的に少なくてこの荒行は無理|д゚)

韓国料理もおいしく召し上がられたようで良かったです(∩´∀`)∩




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.