Nicotto Town


まさまさ さまー


美味しんぼ


福島県の震災・原発事故被害に絡んだ内容表現が問題とされていた最中の2014年5月19日25号を最後に再び休載中

食品添加物がテーマの第101巻と第102巻あたりはかなりショックを受けました。
このテーマにそった別の本も購入し、特に肉団子の危険性が鮮明な記憶となりました。

肉団子を作っている人は肉団子を食べない。子供が食べようとすると怒ってとり上げるなど。加工前の肉の色を見てたら食べたくないでしょうね。。。

それが最近の、ハム発ガン危険告知問題で再クローズされていたとの記事を読みました。確かにどの報道も食品添加物(亜硝酸ナトリウムに関してはあえて取り上げずまるで報道規制がされているかのようですね。

ハム業界の逆襲でうやむやに…加工肉発がん性問題の真相(東洋経済)
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%83%8f%e3%83%a0%e6%a5%ad%e7%95%8c%e3%81%ae%e9%80%86%e8%a5%b2%e3%81%a7%e3%81%86%e3%82%84%e3%82%80%e3%82%84%e3%81%ab%e2%80%a6%e5%8a%a0%e5%b7%a5%e8%82%89%e7%99%ba%e3%81%8c%e3%82%93%e6%80%a7%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%81%ae%e7%9c%9f%e7%9b%b8/ar-BBn8eVP?ocid=LENDHP
ここまでの論調を客観的に振り返ってみると、加工肉業界側の緻密な「広報戦略」の存在に気づく。

 どのようなものかというと、IARCの公表に対してただ闇雲に反論をするのではなく、微妙な「論点ずらし」をおこない、時間が経過するにつれてまったく異なる話題へ見事にすり替えるという戦略だ。記事抜粋

亜硝酸ナトリウムを再認識しましょう!

アバター
2015/11/19 23:46
利益重視も行き過ぎれば、いつか反動が来ますよね
アバター
2015/11/19 22:55
加工肉は、その肉の産地も不明瞭なものが多くて、購入する際にいつも悩んでいました。
それでも、国産肉を意識してはいたのですが、添加物についてはあまり気にしていませんでした。
怖くて、ハムもベーコンも買えなくなります。



月別アーカイブ

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.