Nicotto Town


リュウさん(旧姓は、楽人です。)


150才まで生きる3

【150歳くらいまで生きられる確信 その3】


また続きですが、
食べ物に気を使い始めると、
自然に長生きできる気がしてきます。

それが、確信に変わった時、
あなたの人生にパラダイムシフトが起きます。


今回の話を聞くと・・・

老後は、年金で悠々自適な生活を歩んで70歳くらいで人生の幕を降ろすというような固定観念が崩壊します。

仮に150歳まで生きられるとしたら、
あなたは人生設計の書き換えを行うはずです。

このテクニックは自分の脳を騙くらかし、はぐらかすメソッドでもあるのですが、嘘も方便として逆にどんどん活用してください。

。。

卵が先か、ニワトリが先か?

永遠とも呼べる不問な議論が過去繰り返されてきました。

答えはどっちでもありません。

卵らしいものがあったのも正解。

ニワトリらしいものが存在していたであろうことも正解です。

どっちも正解です。

少しオカルト的になるのですが、
陽と隠、光と影、表と裏は同時に存在しているのです。

人によってはこれを「パラレルワールド」と呼んでいます。

この世とあの世とが同時に存在している。

日中は太陽が目立ちますが、月も存在しています。

3次元と4次元、さらに5次元も同時に存在しております。

夜は、月が見えますが太陽も存在しています。

で、人生に置き換えると
不健康で短命な人生がいいか、
健康で長寿人生がいいか
同時に存在しています。

こういう考え方に馴染みがない人も多いことも
もちろん理解しております。

ほとんどの人が、マスコミや企業のマーケティング戦略によって
ある一定の情報の刷り込みの被害にあっています。

一般的な人生

という厄介なヤツです。

ちっとした幸せで満足できることが
幸せ

的なヤツです。

ドラマ、映画、小説などで主人公の背景描かれているライフプランです。

そこそこのサラリーマン人生を卒業した途端、ガンに侵され闘病生活の上に人生の終わりを病院のベットの上でたくさんの管に繋がれて終わる。

とか、

家族や伴侶にも恵まれ
時に贅沢もしないが唯一の楽しみだった酒とタバコでこれまた、ガンに侵され
人生を終わる。

俺の人生なんだ

という閉塞感に似たやるせなさのうちに
人生を終了するような筋書き。

どれもこれも洗脳されています。

情報操作のテクニックを最大限に活用して
搾り取るだけしぼり取り
あとにはないも残さないレベルまで
搾取され続けます。

こういうことをはっきり言う人も
あまりいないと思いますが、
(だらか私は嫌われるのですが・・)
意図があるせよ、ないにしろ
ある悪意が根底に流れているのが見え見えです。

みんな嫉妬しているのです。

幸せな人生を、健康で長生きする人生を
過ごしている人もじつはたくさんいます。

ですが、いろいろな事情で
そうなりたくはない
と思い込まされているのです。

。。


もうやめにしませんか。

これ以上ネガティブ思考無限地獄ループから脱出しましょうよ。

それには、考え方を変えるしかありません。

原因思考から目的思考にリスケジュール
することが必須となります。

今回のテーマでいうと、
病気の目的を考えてください。

普通は病気の原因を追求してそれを解決することに全神経を集中します。

この考えは、原因思考と言って
原因から結果を導き出すものです。

これだと一生かかっても
問題は解決しません。

私がお勧めするのは
目的思考です。

すべてのものには目的があるという考え方です。

病気、一つとっても何かしらの目的があります。

当人にしかわからないことでもあるのですが、
病気したことで人生の本質がわかるとか
生き方をもっと家族に寄り添う形で過ごすとか、
感謝の気持ちを思い出させてくれるとか、
もうすこしゆっくり生きていったほうがいいとか

いろいろあります。


なので、今回の宿題は

あなたの人生の目的を考えてください。

なぜ生まれてきたかではないですよ。

それは原因思考です。

人生の目的は何か、
を考えます。

あなたがいることでこの世界に何をもたらすことができるのだろうか
という思考パターンです。

簡単に言うと、今病気をしているとしたらそれは何かしらの目的があって
それを克服して人々に生きざまを見せることで勇気を与えるとか。

人生すべてがメッセージと
なっているとか。

そんな感じです。

原因思考だと過去に目が向きますが
目的思考だと未来に目が向きます。

180度見ている方向が違うのです。

。。

抽象的な話になってきたのでこの辺でやめます。

それではまた、




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.