Nicotto Town



11/3(火祝)


文化の日。

祝日は、携帯やNEXUS 7の目覚ましが平日同様に鳴る。
それでも平日よりは少し遅い朝食。

7時過ぎは曇っていたのだけれど9時あたりは日差しもあり晴れてきた。
フィルム撮影に行けばよかったかというと、日曜日から二日しか経っていないからフェンスの状況は変わらないだろう。
ただ朝曇っていても、1~2時間で晴れることもあることが判った。

NEXUS 7のWi-Fiで聞いていた「らじるらじる」のNHK AMで、
SUMO WONDERLAND
http://www.nhk.or.jp/radiosp/sumo/

なぎら健壱のフォーク大集会
http://www.nhk.or.jp/gogomari/nagira-folk/

といった番組があった。
その間の時間は寝てしまったように思える。平日なのに。

このところのフィルム撮影では、67mm径のC-PLフィルタをステップアップリングで49mm径と55mm径のレンズに付け替えて使っている。一方デジカメでC-PLフィルタを使う機会は少ない。
55mm径の古いC-PLフィルタはあるのだけれど、前ネジがないのでキャップが専用といった不便さもある。
またフィルタ径55mmのフィルム用レンズをデジカメに使うことも無くはない。
そこで55mm径のC-PLフィルタを新たに注文。ついでに単4のエネループも注文しておく。
会社帰りにビックロで買えばよいのだけれど、ちょびリッチ経由で注文してポイントでWebMoneyを買ってPコインに使うというパターンなので。ポイントがたまるゲームに時間はかけなくなってしまったけれどショッピングでのポイントは貯めればよいだろう。

日曜に撮影した雲鷹丸のライトアップをPHOTOHITOにアップロードして、それをツイート
https://twitter.com/take_siba/status/661307974044905472
https://twitter.com/take_siba/status/661308461393641472


そして出かけたのはスタンプラリー目的で清澄庭園
E-5+ZD50-200mmとE-M5+MMF-3+ZD14-54mmと300mmを持っていく。
当初OM100mmにしたのだけれど、空気が澄んでいたので、300mmでスカイツリーを写すことにした。
ハゼの木が少し紅葉
https://twitter.com/take_siba/status/661451001845518337
すぐに暗くなったので、E-5は使わずじまい。

これで5箇所必要なスタンプの4箇所はまわった。六義園ライトアップのある日に六義園に行くかどうか。5日は通院で休むので、午後に行く手もあるけれど土休券が使えないから交通費が割高。


コーナンに寄って何も買わず。照明器具がLEDばかりで、丸型蛍光灯の器具は1機種ぐらい。LED器具も1万円は切っている。蛍光灯器具が半額だとしてもランプ交換の費用と手間がかからないとなるとLED器具に流れていくのか。
蛍光灯は蛍光灯で、新型ランプに交換するといった楽しみ(フィルムカメラで新製品のフィルムを試すようなもの)があるのだけれど。
蛍光灯器具にも寿命はあるので、器具ごとLEDに買い換える手はある。
もちろん従来蛍光灯器具にはまるLEDも無いわけではないけれど、電球型LEDと違って物事を複雑にしてしまっているような気がする。十年も経った器具に蛍光灯型LEDを使うと、LEDの寿命より器具の寿命が先に来る。余った蛍光灯型LEDを使うのに、また蛍光灯器具を買おうとしても品薄。
なので、蛍光灯型器具を丸ごとLED器具に変えてしまうべき。そのためには十分性能向上して価格低下したLED器具にしたい。

隣駅スーパーで買い物して徒歩帰宅。
朝つぼみだった月見草はまだ咲かない。
熱湯消毒したハイドロカルチャー用粒を二皿に分けて、3回目の菜の花の種を蒔く。
二皿(皿ではなくて大型ゼリーの空き容器)に分けたのは、菜の花の種の黒と茶色の違いを確認するため
https://twitter.com/take_siba/status/661532123623325696
仮に黒が発芽率がよいなら、次からは黒い種だけを蒔けばよい。







月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.