新品の高速道路。
- カテゴリ:日記
- 2015/10/31 21:24:30
今日は圏央道の一部が開通するのでちょっと出かけてきました。
東北道を使うのに、うちからだとR16を通って蓮田経由で久喜から乗らないとならなくて
だらだらと非常に面倒くさかったので、助かります。
昔は、中央道に出るのもR16をだらだらと南下して、
東名道に乗るときはさらに南下していかないとならなくて大変だった(しかも渋滞多し)のが、
圏央道のおかげですごくアクセスが良くなったから、とても助かっています。
中央道はたまに使うので、かなり時短にもなって助かってます。
東北道も早くつながらないかなあと思っていたので、待ちに待った!って感じです。
久喜から乗って、川島で降りたのですが、途中はナビが道なき道を走り、
パーキングエリアが田んぼのど真ん中に!という珍事w
道路も壁面も新品でした。15時42分に久喜に入り、15分足らずで川島に@@
PAは渋滞になってたので立ち寄らず、反対車線は多少混んでいたけど、
こちらはかなり空いてました(今日の15時開通でした)。
<今日のコーデ>
「お菓子くれないとこのクビみたいになっちゃうぉ!」
コーデ広場では、「手を振る」にしておいたので、「クビ」がさらに目立ちますww
高いのは知っているけれど、改めて考えるとすごい金額ですよね(^_^;)
ranさんも便利になるんですね^^ ほんと、圏央道は助かります。
東北道にも中央道にも東名にも出やすくなるし、もう暫くしたら
常磐道にも行きやすくなります(今は外環使ってます)。
そうそう、料金高かったです。
土曜日に乗って、久喜~川島まで980円だったかな、
15分で980円、時給に換算したら4000円近いですねえw
東北道や外環が渋滞している時の逃げの手段に使えるようになるので、便利になります~
実家が神奈川なので去年帰った時使いましたが、渋滞の心配もなかったので快適♪
イライラする事なく帰宅できました^m^
後は料金がもう少し安くなってくれれば。。。
田んぼの中を突き進んでいましたw