住みたい部屋(家)
- カテゴリ:家庭
- 2015/10/17 18:47:01
今住んでるところは会社から徒歩12分。
仕事が長いから通勤時間もったいないもんね
家でたらすぐに仕事にかかれるし
何かあってもすぐに出動できるし 便利。
飛行場が近所だから少しやかましいけど夜は静か 環境も良し
でもね ほんとうは生まれ育った土地が懐かしいんだよね
今住んでるトコからたった車で30分くらいなんだけど
やっぱり生まれ育った土地って愛着あるよね
最新記事 |
そう簡単には折れませんのでご安心ください。
たぶん…ですけど (~_~;)
う~~ん それは土地より人間関係だなぁ・・・
身内だからと言って常識を超えちゃうとしんどいよね
その関係何とかなればきっと故郷っていいもんなんだけど 頑張って!
え~~~ 大阪育ちだったのかww
冬眠してるからてっきり北国かと・・・ 大阪は長かったのかな?
俺はずっと関西だもんね
きんたさんと同じく、生まれ育った土地を離れたくなくて実家から5分の土地を選んだのですが
この立地が理由で、今、苦しいです。
両親と実弟に甘えられてしまって、生活が壊れそうです。
来春、引越します(T-T*)
ヘビーな話でスミマセンm(_ _;)m
”生まれ育った愛着のある土地” でも、幸せになれないんだと思って、書いてしまいました。
私生まれた町福岡と育った町大阪で違うから、どっちが良いのかよくわからないけど^_^;
今は生まれた町に1人帰ってきて楽しいです♪
きんたさん関西だったよね?
昔っからのままだったらかなりボロボロかも~~~
味は保証するけど・・・・ じゃ行ってみるか~~
ここは二コの世界でしたww
調べてみたらあるみたいだけどなぁ~行きたい~今度従妹と行ってみよ~♪ありがと~(*'ー'*)♪
「ぼくのや」ってお好み焼き屋さん。よく昔は行ってたんだけどね
夙川の西宮側で43号線と2号線の間だったけどあの辺りかなり変わったからなぁ・・・
当時は安くて美味しくてボリューム満点だったよ♪
どんなお店でもいいよ~♪
毎年冬のニュースで雪国の雪降ろし見たら何であんなとこに住んでるの?
って思っちゃったりするんだけどそれぞれ愛着があるんだろうねぇ~~
京阪神だったらそう思うよね~~~
俺も育ちは兵庫の阪急沿線だからその辺りが友達もいて落ち着くなぁ
仕事を考えたら住む場所も決まってきちゃうもんね
基本田舎暮らしは無理だと思うからやっぱり利便性の勝利になっちゃうなぁ
急な坂も~><
イノシシもやだぁ~
場所はやっぱりふるさとが理想的ね。
でも現実的な話から言えば、無理でしょ?^^
どちらかといえば、都会、郊外の中にあって、広い公園の様な少し小高い丘の上で、山並みも見えるような場所がいい。家は、小さくてもよくて、緑豊かな風も感じられる家。無理無理”
ヾ(〃><〃)ノヾ(〃‘ ‘〃)ノヾ(〃* +〃)ノヾ(〃@ ?〃)ノおーおー
・・・・・・ 伝わってる??
ふむふむ 頑張ってるんだなー
けど4:30なんて電車動いてるのかー。
メグも動いてないそ゜ー。
お陰で4:30出勤だぞー。