9/15(火) 今日の「花言葉」
- カテゴリ:日記
- 2015/09/15 00:06:29
        今日も皆さん方に良い一日となりますように^^
         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉
      ヨメナ     「秘めた美しさ」
  日本各地の秋の野山で見られる、清楚な花です。「ウハギ」という名で、万葉集にも登場するほど古くから日本人になじみの深い花でした。
     パライバ・トルマリン	(和名:	電気石	)				・・・	ルーツ
 百人一首より一首
   有馬山 猪名の笹原 風吹けば 
    いでそよ人を 忘れやはする  (大弐三位)[和歌番号58]
  有馬山のふもとにある猪名の笹原に風が吹くと、笹の葉がそよそよと鳴りますが、そうです、その音のように、 どうしてあなたを忘れたりするも のでしょうか。
 万葉集から一首
   秋風の寒き朝明(あさけ)を佐農(さぬ)の岡(をか)越ゆらむ君に衣貸(きぬか)さましを    (山部宿禰赤人)[巻3-361]
   秋風の寒き朝明けに佐農の岡を越えているだろうあなたに衣を貸したいものです。
      今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^


 
		































まあ、今も昔もマメにしとかないと逃げられるかもよ、の歌ですな
薄紫で、意外とステキな花なんですよね。^^
よく見かけますが、
ヨメナという名前だったんですねぇ(*^▽^*)
良い名がついてますね。
そそとして咲いてる可愛い可憐なお花です。