うさうさ団と白い一日
- カテゴリ:占い
- 2015/09/14 16:16:16
ニコットおみくじ(2015-09-13の運勢)

昨日のおみくじ結果ですが、この頃、吉を引く日が多いようです。
うさうさ団パジャマをいただいたのが昨日なので、一応のコーデ保存用として(^^♪
コーデ広場に投稿という手もありましたね(*´・◡・`)ゞ
さてさて、うさうさ団に入りたいチワワ(ニコ衛門)とか、うさうさ団のフリをしてる
にゃんことかの修行も終了して、ようやっとひと息(・◡ ・`*)
イースターうさぎのズックを今年買いそびれてしまい、白ガチャでもウサギずっくは
いままでgetできたことがなくて、カワウソ団ずっくなんですが。。σ(^ー^;)
おそらく人気アイテムなので、また次回いつかリリースされる日を密かに待ってる
のでした(人^ ^)
ニコタのフリマはフリマというよりもオークションなので、ハナから諦めていたり。
青ガチャの目玉1個を交換したいだけでも厳しいですから。。
「白い一日」は、小椋佳(作詞)と井上陽水(作曲)の昭和の時代の楽曲でしたが、
倍賞千恵子さんもカバーしてたのを初めて知りました。(’77年/S.52年)
https://www.youtube.com/watch?v=5cPC8WUjrng
淡々と唄うイメージも安心して聴いていられる歌唱力ということですね。
SKD(松竹歌劇団)出身の倍賞千恵子さんは、唄える女優さんの先駆者として
大活躍されてたので、幅広いジャンルを唄ってて驚きます。
白い一日/歌詞 (イラストがいい感じだったので( ..)φメモメモ)
http://www.geocities.jp/marucyann1/siroiichinichi.html
倍賞さんの唄は、わたしはどちらかというと抒情歌のイメージが強いです~。
CDは癒されそうですね。
先月だったか、ラジオ深夜便(NHK第1)で倍賞さんの特集をやってて、
お馴染み曲はじめ、昭和の名曲がいろいろ流れてました。
ずっと清純派の女優さんでいた感じもするし、可憐な唄い方にも抒情歌風な唄が
合ってるように思えるんだけれど、意外と思えるようなシャンソンとかも、サラリと
こなしてしまうのはさすがですよね~。
SKD時代はもともとそちらが本業だったにしても、内に秘めた強さがいいのかも。
「白い一日」も、やっぱり女優さんの魅力があふれてますよね。
倍賞千恵子さんは抒情歌とかも
いろいろ歌ってられますよね
CD持ってます^^
「白い一日」は知らなかったです
小椋圭さんと井上陽水さんの
どっちの雰囲気もあってなんか不思議