カモミールエンゼルフィッシュ
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2015/09/09 01:47:39
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +200
釣った魚
魚の名前
釣った数
最大サイズ
- 長靴
- 1匹
- 27.34cm
- ワカサギ
- 2匹
- 11.76cm
- キンギョ(黒)
- 1匹
- 11.47cm
- ブルーギル
- 1匹
- 14.94cm
- カワムツ
- 1匹
- 13.52cm
- オイカワ
- 1匹
- 14.26cm
- ニゴイ
- 1匹
- 46.92cm
- キンギョ(赤)
- 2匹
- 20.40cm
- ナマズ
- 1匹
- 55.81cm
- ブラックバス
- 1匹
- 48.57cm
- ニジマス
- 2匹
- 65.83cm
- ライギョ
- 3匹
- 78.40cm
- ブラウントラウト
- 1匹
- 29.10cm
- グッピー
- 1匹
- 3.93cm
- ソウギョ
- 1匹
- 90.11cm
- 長靴(ピンク)
- 1匹
- 23.93cm
- カモミールエンゼルフィッシュ
- 1匹
- 11.70cm
2015/09/08 06:35
新レアがリリースされる前にと、慌てて釣りにチャレンジでした(・◡ ・`*)
週末釣りが無理なので、だいたい火曜日の早朝~午前中に帳尻を合わせる
ようないつものパターンです。
前半の割りと早めにカモミールエンゼルフィッシュが釣れてしまって、
猫が膝の上に乗ってきてブラッシングをしつつの釣りになってしまいましたw
で、誰かのブラッシングを始めると、あたしもあたしも~という感じでほかの
女子猫も寄ってくるので、わたしの膝の上は2にゃんずになり、大騒ぎ。
毛玉を解していて、途中でうっかり小さなニジマスに逃げられてしまったり(*´・◡・`)ゞ
それでも最後まで釣って、大漁になったところで、ちょうどレンタル時間終了。
昨日は、釣りランキングが3件、ガーデニングが1件。
・ イワナ :82位 (49.50cm)
・ ヘラブナ :48位 (37.47cm)
・ ギンブナ :79位 (26.95cm)
・ ストック・ピンク :28位 (3.86cm)
カモミールエンゼルフィッシュのことでお友だちのブログにコメントしてみて、
これって、自分のブログに載せられる話だったかもとコピペしてきましたσ(^ー^;)
カモミールの花の時期(春~夏頃)も書かれていた記事について。。。
❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁
なるほど。カモミールでも受ける印象はさまざまですね(^^♪
わたしは花より団子系なのか、秋の夜長にのんびりとカモミールティーを
味わいながら読書でも……というイメージでいました(゜▽゜ゞ)
まぁ、季節の変わり目は体調を崩しやすいのでカモミールティーで
ちょっと整えましょうみたいな意味かなぁとかも思ってみたり(。→ˇ艸←)
あ、カモミールといってもエンゼルフィッシュでしたねww
ハーブティーといえば、昔々のOL時代に隔週で土曜日出勤が半日程度あった頃、
いつもとは違ったコースで帰ってみたり、路地裏探検みたいなことをしていて、
たまたま寄ったカフェのメニューでハーブティーがいろいろあったんです。
それぞれ簡単な効能も書かれていて、PC作業続きで目が疲れていたんで
ハイビスカスティーを頼んでみたら、その1杯を飲み終えたときには、いきなり
シャキ~ンッと世の中が明るく見えちゃって頭もすっきりと軽くなって、
すっかり元気になってしまって、
「これからまっすぐ家に帰るだけなのに、どうすんのよ」と、帰り道に笑ってしまいました。
眠れない夜とかカモミールティーにもお世話になってて大好きでしたが、
あの日以来、ハイビスカスティーも大好きなお茶に加わりました。
カモミールのパウンドケーキも今度作ってみようと思います~(^_-)-☆
わたしは花より団子系なのか、秋の夜長にのんびりとカモミールティーを
味わいながら読書でも……というイメージでいました(゜▽゜ゞ)
まぁ、季節の変わり目は体調を崩しやすいのでカモミールティーで
ちょっと整えましょうみたいな意味かなぁとかも思ってみたり(。→ˇ艸←)
あ、カモミールといってもエンゼルフィッシュでしたねww
ハーブティーといえば、昔々のOL時代に隔週で土曜日出勤が半日程度あった頃、
いつもとは違ったコースで帰ってみたり、路地裏探検みたいなことをしていて、
たまたま寄ったカフェのメニューでハーブティーがいろいろあったんです。
それぞれ簡単な効能も書かれていて、PC作業続きで目が疲れていたんで
ハイビスカスティーを頼んでみたら、その1杯を飲み終えたときには、いきなり
シャキ~ンッと世の中が明るく見えちゃって頭もすっきりと軽くなって、
すっかり元気になってしまって、
「これからまっすぐ家に帰るだけなのに、どうすんのよ」と、帰り道に笑ってしまいました。
眠れない夜とかカモミールティーにもお世話になってて大好きでしたが、
あの日以来、ハイビスカスティーも大好きなお茶に加わりました。
カモミールのパウンドケーキも今度作ってみようと思います~(^_-)-☆
❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁ ❁
うちのハイビスカスも今年の夏はたくさん咲いて、今も毎日のように咲いていて、
咲き終わった花がツボミのように閉じた形で翌日には床に落ちているのですが、
家できれいに乾燥させるのは難しいため、みんな処分してしまっています( ._.`)
終わった花も甘酸っぱい香りがしていて、猫たちもクズカゴの中をクンクンして
たり、ちょっともったいない気もしますが。。
ありがとうです~♪
キーボードカバー、この間ネットの広告に表示されてたのを見ました(´▽`ゞ)
ほこり除けみたいな感じで売ってたのを家電量販店でも見たことがあったけれど、
当時はノートパソを使っていて、特に気にしてなかったんですが、ノートパソの
キーボードも猫たちに狙われてしまいましたねw
今メインで使ってるPCはデスクトップタイプで、左側の「Alt」キーがはがされたまま、
自力で修復できなくなってしまい、そのまま何年も使ってますw
自分がPCを使ってるときにはイタズラされても知れてるんですが、席を外してるときが
問題です。。
シャットダウン中に更新などで時間が掛かっていて、わたしがそのまま寝てしまったり、
あるいは出掛けてしまったりすると、猫たちはテーブルの上に乗ってしまって、
キーボードの上を歩いたり、駆け抜けたり、キーボードの上で寝てたり…というのが
多かったです(→。←)ゞ
普段使わないようなロック機能がセットされちゃったり、設定が変わってしまってて、
このブログで「困った~」と書いてたら、ブログ広場から直し方を教えにきてくれた
猫飼いさんがいたり、ということもありましたw
近頃は6歳、7歳になって、だいぶ聞き分けがよくなってきたので、よほどでない限り
(室内に飛び込んできた虫を捕まえるためとかでない限りw)大丈夫になり、ホッとしてます。
ハイビスカスティーについて、調べてくれてありがとうでした♪
観賞用とお茶用は品種が違ったんですね(*´・◡・`)ゞ
そういえば、ハイビスカスの花が使われたポプリ、持ってたことあります。
うんうん。いい香りでした。
ハイビスカスティーは、こちらでは近くで売ってるお店が見つからないんで、
ときどきネットで買ってました。
やっぱPCやっていると猫ちゃんが来ちゃうんですね(^ー^;
こないだテレビで、猫ちゃんにキーボードを押されないためのキーボードカバー
のことをやっていたのが納得です^^
ハイビスカスティーは私も飲んだことがあったのでびっくりでした(・∀・)
乾かし方をちょっと調べようとしたら、こんなサイトが。
http://www.hyakka-saen.com/haibisukasu/haibisukasu.htm
ハイビスカスティーは、ティー専用種?のがく部分を使うみたいすね^^
観賞用ハイビスカスも、乾燥できたらポプリにするのによさそうです♪