Nicotto Town



インド料理

最近インド料理屋さんをよく目にするんだけど、人気あるのかな??

本格的インド料理っていうのかなー。コックさんも店員さんもインドの方のお店。当然経営者もインドの方?w
居抜きの元飲食店はもとより、元コンビニ、元事務所だった物件など様々な場所にお店を構えてるような。
中には、たくましいというか斬新というか、日本料理屋とか蕎麦屋の居抜きだと思うんだけど、外観は日本家屋そのままで看板だけインド料理屋の看板つけてるお店があるんですけどーww

んー・・・・ちょっと日本人の感覚とずれているような・・・・w
(・∀・;)自分的にはちょっと理解できませんw

戸川純『隣りの印度人』
https://www.youtube.com/watch?v=zcEo52lzpnk

σ( ̄▽ ̄;)ちなみにインド料理はまだ食べた事がありませんw


アバター
2015/09/07 23:35
とらちゃぬさん♪

既にカレーって日本の家庭料理化してますからねww
自分はりんごと蜂蜜とろり溶けてるヒデキ感激なバーモントカレーが好みですwww
ちなみにカレーの辛さって若干苦手なんですよねーw
( ̄▽ ̄)なんでいつも甘口です♪ww
アバター
2015/09/07 23:30
みいなさん♪

インド料理屋、やっぱ全国的に増えてるのかなー?
(・∀・;)恐るべしインド人パワーww
レトルトもあるんですねw
今度探してみます♪
アバター
2015/09/07 23:26
orionさん♪

手で食べる料理、フィリピンの郷土料理って手で食べるんですよ。
以前フィリピンの郷土料理屋で食べた事があります。
もちろん頼めば食器出してくれるんですが、指先で感じる料理の熱さってのも美味しさの1つなんだと言われて非常に納得しましたよ♪
アバター
2015/09/07 23:19
聖良さん♪

んー・・・・インド料理ってやっぱカレーだよねw
だけど普通に家庭で作るカレーってもはや日本のお袋の作る家庭料理になってる感がw
アバター
2015/09/07 17:48
スパイシーな本場のカレーを食べてみたい、とよく思います
ルーの味が嫌いなのかよくわからないけど、日本のカレーあまり好きじゃないアル
アバター
2015/09/05 22:49
こんばんは。
私が住んでる所もインド料理増えてきました。
お店で食べたことはありませんが、レトルトのインドカレーなら食べたことがあります。
レトルトですが、すごく美味しいです♪
アバター
2015/09/05 22:36
下に同じく・・・
「インド料理=カレー」だな。それも手で食べる印象。
あとナンとか、タンドリーチキンとかチャイだっけ?飲み物。あらためて考えると不思議〜。
カレールーはイギリス発祥地だっけ?日本の国民食にもカレーが入ってるよね。
ないんさん、これを機会にぜひインド料理にチャレンジしてみてください!
そして感想を!!これでブログのネタがひとつ増えるよ( ´ ▽ ` )ノ ラッキーじゃん❤️
アバター
2015/09/04 23:47
インド料理ってどんなのかしら?
カレーしか分からない^^;
香辛料がふんだんに使われてそうね~



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.