9/1(火) 今日の「花言葉」
- カテゴリ:日記
- 2015/09/01 02:27:10
       今日も皆さん方に良い一日となりますように^^
         お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉
      ムラサキツユクサ   「貴ぶ」
  ムラサキツユクサは北アメリカ原産の園芸植物です。茎の先端に数個の花が集散状につき、1花ずつ咲きます。1日花で午後にはしぼみます。
      タンザナイト	(和名:	黝簾石	)				・・・	誇り深き人
 百人一首より一首
   このたびは ぬさもとりあへず 手向山
 
    紅葉のにしき 神のまにまに    (菅家)[和歌番号24]
  今度の旅は急いで発ちましたので、捧げるぬさを用意することも出来ませんでした。しかし、この手向山の美しい紅葉をぬさとして捧げますので、どうかお心のままにお受け取りください。
 万葉集から一首
  吾(あ)を待つと君が濡れけむあしひきの山のしづくに成らましものを
                  (石川郎女)[巻2-108]
  私を待ってあなたが濡れたという山のしずくに私もなりたいものだわ
      今日、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^


 
		































理科の時間におしべを顕微鏡で観察するのに
友人が持ってきたのを見たのが最初の出会いでした。
可憐な花ですよね。
良い花姿と色合いですね。
自然にいっぱい咲きますね。
子供のころ、
おままごとで遊んだ記憶があります^^
最近見かけませんね。。。