ムカつく職場の先輩の話
- カテゴリ:20代
- 2015/08/12 23:39:10
ただの愚痴で非常に申し訳ないのですが。
私は今日リーダー業務をやっていたのですが、明らかに私や他のスタッフが患者対応でバタバタしているのに、その先輩は見て見ぬふり。午前中に適当に仕事を終わらせて(それも色々後輩に仕事を押し付けて)、「あー、仕事終わった」とか言いながらドクターとどうでもいい雑談を開始。それもスタッフステーションのナースコール画面の目の前で雑談を始め、ナースコールが鳴っても全く無視。仕方なく私がナースコールを取ろうとしているのに、その先輩もドクターも全くその場から動こうとせず雑談を続行。かなりイライラしました。
さらに今日は新人勉強会の日で、私もその先輩も担当のため業務後に残らないといけなかったのですが、業務時間終了間際になってもバタバタと仕事をしている私に、「ねえ、いつ勉強会始めるの?早く始めてもらわないと帰れないんだけど」と何度もせかしてきました。参加する側の新人スタッフもまだ患者さん対応をしているのに、手伝う様子はなくいらいらした様子でせかすのみ。さらには私が決めた明日の受け持ち患者の部屋割りにも「えー、これじゃうちの部屋重症すぎるやろ。この人とこの人かえてよ。」等とケチをつけ、ちょっとでも面倒な患者さんは容赦なく自分より若手のスタッフに押し付けていました。
帰り際はさすがに残って仕事をしている他のスタッフの手前、一人だけ帰れないと思ったのか少しだけ業務を手伝ってくれましたが、それも恩着せがましい態度ですごくムカッときました。殺意がわきますね。
辛い職場ですね、けどチコさんみたいな人がそこの病院から居なくなったら
適当な対応の人しか残らない悲しい病院になってしまいそうですね。
けど、落ちこぼれではないと思います。僕の患者からすれば機械みたいな心の看護師さんより
チコさんみたいに心のこもった患者さんがすごく嬉しいですからね。
けどタイミングがあれば、止めて違う素敵な院に努めなおした方がいいかもしれないですね。。
PS.
ミジュマルはシーズンじゃないみたいでまったくなかったので、
ピカチュウのトレーナーとハンカチを買いましたw
是非チコさんも機会があったら行ってみてください(^_^)
おやすみなさい。
明日も憂鬱な気持ちを楽しいこととか思いながら、
無理せずがんばってください。。
そうなんです、私はこんな仕事をしていたのです。
私は落ちこぼれだしさっさと辞めたいのですが、辞める勇気がなくてダラダラと勤務しています。
応援ありがとうございます(´ー`)
ポケモンセンターいいなあ~♪私も行きたいです!!
今把握しました。
僕もよく入院することがあったりするので、やっぱそういう感じなのかなぁ
って思いました。
けどチコさんみたいな人もいるってわかって嬉しいです。
無理せずがんばってください。
PS.先日ポケモンセンターに行ってきましたw
こんな先輩には、ならないようにします!( `ー´)
貴女は、そんな人にならないでね!
どうもありがとうございま~す(´ー`)
なんだか寂しい職場ですね。
私はお金のために仕事をするのは嫌なので、自分のやりたい仕事を、思いっきりやっている感じです。
お給料は安いですが、仮に無給でもやりたいと思えるので給料の額なんかどうでもいいって思います。
ですが、お金がないと生活できないもの事実なので、仕事以外でお金を得るように工夫しています。
ネット上で検索してもいろんな方法があると思いますので、検討してみてはいかがでしょうか?
何故職場に勤めているのか。私の場合は、仕事をしてお金をお金を得るためですね。
仕事を任されるのはありがたいことですが、同じように給料をもらうのに人によって仕事量に格差があるのは、自分としてはどうかと思います。
仕事が嫌なら辞めればいいのですが、収入がないと生活できないですからね。
チコさんは何のために会社に勤めているのですか?
仕事をするためですよね。
だとしたら、多くの仕事を与えられたことに喜びを持たないといけません。
その先輩はそういったことを教えてくれているのではないでしょうか?
もし仕事をすることが嫌なら、辞めればいいだけです。
ほんと、この先輩にも新人時代があっただろうに。他人にこんな態度をとってどうして平気でいられるのか。どこかへ異動してくれないかな…。
私もお邪魔させていただきました!ごちそうさまで~す☆
そういう絵に描いたような悪人(笑)っていますよね。。こういう人ってなんでこうなっちゃったんだろうって いつもフシギに思います;
お店オジャマしました☆シンプルでアイテムの組み合わせ方がとってもステキだなぁと思いました♪ごちそうさまです☆
私は私で仕事のミスが多くて周りに迷惑ばかりかけているんですけどね・・・(;´・ω・)
ほんと、言いたいことは何でも言えて、やりたくないことは他人に押し付けられるならどんなにいいことか。しかし、周りの目をひどく気にする私には当分真似できそうにありません(笑)
要領良いというか、そういう人はどこにでもいますね
チコさんみたいな責任感の強いしっかりした人がいないとやっていけなさそうな職場ですね
頭が下がる思いです
ただたまにそういうずるい生き方の方が、生きるのは楽なんだろうなって思うことはありますよね