Nicotto Town


ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪


謎の歌

無形文化財の『餅つき歌』っていうのがうちの近所にあるのよ。


それがさあ、何度聞いても覚えられないのよ。
別に覚える必要なんかないんだけど、何度聞いても全く覚えられない歌ってすごいよね。


大昔から歌い継がれてきた歌らしいんだけど
譜面に起こせないような歌、っていうか、

歌詞は単純なんだけど
歌詞と歌詞の合間にはいる
「ほーやれほー」とか
「やれなんとかー」とか

そういう掛け声が、まったく理解できないというか、

ねえそれ、この前聞いたのと同じ?
って聞きたくなるというか、


音符にできない歌、なのよ、
でも、お経とはまた違うし、
ジャイアンの歌っぽいというかなんというか、




同じ伝承歌でも
アメイジンググレイスみたいな歌もあるのに

餅つき歌が難しすぎて……。




あんな歌、これ以上伝承できない気がするわ。

だって、今現在70歳以上の老人しか歌える人がいないのよ。

しかも数人だけよ。



でさあ、

それも一曲だけじゃなくて


餅つき歌
練り歌

ほかにも、あるらしい。



アバター
2015/07/28 14:18
ええええ!
それ、かなり聞いてみたいかも〰〰〰
パクチーさん、是非伝承してますます足抜けできなくなって〰〰



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.