ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
Just The Two Of Us by William Salter & Ralph MacDonald (4:24)http://youtu.be/SqBfa32YuF8
#日記広場:音楽
974583島
ご無事で何よりですね。
お元気でお過ごしのことと思います。
先日は、お気遣いありがとうございました。
台風の通過時、当地では少し強めの風雨に見舞われた程度で幸いにも被害はありませんでした。
近年は天候不順で季節の移り変わりも荒々しいです。
一年に何度も台風がやって来るし、地震に見舞われるし・・・(;^ω^)
でも、被害に遭われた方々のことを思うと、文句を言ってはいけませんよね。
やはり、リセットのほうが確実でシンプルだと思います。
所々面倒なことは在りますが。
例え、PCがウイルスなどで全体的に不具合になった場合にも
初期化する方法もありますね。
2000年以降のPCはほとんど初期化機能がついて出るそう。
だから、いつもバックアップ(貴重なファイルの保存)は重要です。
今晩は~♪
昨日は、とても暑くてパソコンを置いている部屋の温度が38度もありました。
そのためか、PCの動きが遅く誤作動もしました。その上、ウイルスソフトが行く先々でチェックしまくるので、PCが重くて重くて。
仕方がないので、クーラーのある部屋へ移動して問題解決に取り組みました。(;^ω^)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
↓の1、2、3をやりました。
⒈一時ファイルと履歴の削除
⒉アドオンの無効化
⒊IEのリセット
1は、前日にやっていたので、2をやって見て・・・
アドオンを全部無効にしても問題が発生するので、3に進みました。
今は、問題なく見れています。
いろいろ、アドバイスしてくださって、ありがとうございました。
はい、了解です。
おやすみなさい。
今日は~♪
>不安な思いをお掛けてしまって・・・
そのような事はありません。
とても、感謝しています。
ところで、今日はすごくpcが重くて、このコメントを書くのにも時間が掛かっています。
後で、いろいろ報告しますので、今はこれで失礼します。
Youtubeの不具合には様々な原因があるので(機械的、プログラム的な問題など)
どのようなカテゴリーから接近したらよいかと考えてる中、
自分なりの解決法を探してみましたが、
逆に、不安な思いをお掛けてしまって申し訳ありません。
まず、出来る限り要点だけをご説明致します。
僕にピンと来たヒントは、
「Chrome(その他Firefox等も含めて)では問題がなく、IEに問題あり」
・・・ということです。
これは私の仮定でWindows 8の IE10 又は IE11によるトラブルだと思われます。
またお手数をかけてすみませんが、下記のURLで対処法をご参考になさって下さい。
(マイクロソフト本社のサポートページです。)
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2772010#/ja-jp/kb/2772010
ここでIEのタイプによって、問題に対する対応が二つに分けています。
1.タッチ操作用に最適化された IE10
2.デスクトップ用 IE10
今の私の観点ではすみっちさんの場合が1か2か分かりませんが、
”特に注意”すべきことはあります。
1と2どちらの対応にも
• インターネット一時ファイルと履歴を削除する
• リセットする
が記載されていますが
この方法を行うと、以前訪問したサイト(でのIDやPASSなど)の情報を
一掃するオプション(選択)があるので、その時、各選択は慎重にして下さい。
前もって、重要な情報は別に記録または、バックアップしておく方法もあります。
(リセットは最後の手段です。)
でも、私からの判断では
• アドオンを無効にする
この対応で何とか解決できるのではないかと考えています。
因みに、すみっちさんのPCはYoutubeの動画を観るにはまだ問題も無いと思います。
パソコンが購入してから7年目になっても動画みている人周りにいるので。ご心配なく。
youtubeが見れない件、・・・
教えてくださったサイトへ行って、易しい事から順番に試してみました。
よく解っていない者が手探りでやるのですから、PCが壊れてしまうのではないかと心配でした。
特に、ウイルスソフトのリアルタイムスキャンを一時停止して操作する時はウイルスに感染するのではないかと・・・(;^ω^)
結果、何が原因か解りません。
もしかして・・・
Windows10を予約しているのだけど、これが、バックグラウンドで動いているせいかもです。
因みに、Chromeでは見る事が出来ます。
Thank you for the kind words :)
Always appreciate your feedback.
It's very resourceful.
You did a great job,putting all this together.
Job well done!
洗練って、どうも身に余るお言葉を。^^
むしろ、まつださんのご見識が洗練だから
お聴きになる曲がその風になるのはないかと。
確かに派手過ぎるPOPとかTECHNO系の曲を聴くと
心が乱れる場合がありますね。
勿論、それも曲によって異なると思いますが。
料理も刺激的ではないほうが健康に良いと同じかな。
私自分から説明しようかと思いましたが
やっぱり、複雑になりそうみえたので
下記のURLを見つけました。
良かったらご参考になさって下さい。^^
http://youtube-lect.jp/cant-watch-pc-adobe-flash
いつもアロンさんの選曲は、洗練された感じのものが多いですね~^^
耳障りもよく、作業向け、といった感じなのかなとも思いました~^^
この頃、youtubeが見づらくなりました。
すぐ、「応答していません」になります。
メモリー不足かな?
それとも・・・
このパソコンね、購入してから5年目だけど買い替え時かもです。^^