Nicotto Town


アントワネット


部屋の中でも熱中症!!!

日曜日は本当に起きてビックリしました!!
午後1時半過ぎに起きて立ち上がったらめまいがしてフラフラするんです(>_<)
トイレでもお風呂掃除をしてる時も何秒間は意識が飛んでたかも・・・・・
その後に吐き気がしてマズイと思い日曜日は殆ど寝転んでました。

月曜日に病院に行っら熱中症との事でした(T_T)
夜は窓を閉めて寝るんですがタイマ-のセット時間を間違えたのかそれとも午後の気温が高くて部屋が暑くなったのかわかりませんがこんな状態になりました。

もう少し休みたいと思います。どうも御心配をおかけしてすみませんm(__)m。<(_ _)>。

皆さんも熱中症に気を付けて下さいね!

アバター
2015/09/24 18:28
ノンさん、コメントどうもありがとうございます(*^_^*)
これからは寒くなるので風邪引きに注意です(>_<)
ノンさんも体調に気を付けて下さいね!(●^o^●)
アバター
2015/09/24 18:24
回復 を されて よかったです; 
アバター
2015/07/24 21:42
れいさん、コメントどうもありがとう(*^_^*)
姫路城、空いてて良かったですね!
当日は確か雨が降ってたのでは???
しろまる姫って姫路城のお姫様?
アバター
2015/07/24 20:59
姫路城はまあまあ空いてました!
しろまる姫にも 会えたんですよー(((o(*゚▽゚*)o)))

素敵どうぞ!
アバター
2015/07/23 03:42
城生さん、本当に詳しく教えて頂いてありがとうございました。
熱中症がこんな怖いとは思いませんでした。
仰る通り、日曜日に救急車を呼べば良かったんですが熱中症になった事が無かったし大したことないだろうと
1日寝転んでたら治ると思ってました。
ところがいつまで経っても気分が悪いし体の中がいつまでも熱かったので夜になってもしかして熱中症かな?と遅いですがそう感じました。
でも救急車を呼ぶのは大げさな様に思い我慢して翌日かかりつけの病院に行って詳しく説明したらすぐに熱中症と言われて点滴を30分くらいかな?わかりませんがしました!
私は多汗症で特に体より顔から異常なほど汗が出ます(>_<)
湿気に弱くサウナなんか行けません。
夏の季節はとても苦手ですね!
私は家では水分をよく摂りますが外出中はあまり水分補給をしません。
よくペットボトルを出してこまめに水分補給をされてる方を見かけますが私は外で歩きながら飲食するのは行儀が悪いと言う意識があって出来ないんです。その代り飴をバックに入れて喉が渇いたように感じたら舐めてます!
塩飴とか梅味とかゆずとかが多いです!
私は汗かきなので熱中症もこれくらいで済んだのかもしれませんね。

アバター
2015/07/22 19:13
その5

ごめんなさい、思いついたことがあって!

熱中症にはなりやすい人となりにくい人がいます。
クーラーやエアコンが普及した今、体温調節機能である発汗が不十分な人がいます。
そういう人はなりやすいです。

暑い中を買い物などで外出した時、全身汗だくになって服の背中や脇の下など汗びっしょりに濡れるでしょうか?
腕や脚などもじとじとと汗をかいて気持ち悪いということになるでしょうか?
そうであれば、発汗による体温調節機能は正常です。

とても暑いのにあまり汗をかかない人は、体温調節機能が正常に働いていないので
体内の熱を逃がすことができず深奥部に熱が籠りやすく熱中症になりやすいです。

発汗による体温調節機能が正常でない場合、原因は私の知る限りでは二通りあります。
一つは夏場エアコンの効いたところにいる時間が多いために体温調節する必要がなく
汗を出す汗腺数は必要数あるのに普段発汗訓練ができていない為に正常に機能しなくなっている場合。
もう一つは、生まれる前から冷房の効いた環境にあるか、生まれた時からその環境だった為に
汗を出す汗腺が必要数より少ない場合。

前者の場合は、入浴方法を工夫するとか、サウナを利用するとかして、汗を出す訓練をすればいいです。
その具体的訓練の仕方は医者などに相談して、自分に合った方法を指導してもらった方が安全です。
多分、サウナや40度以上の高温のお湯に浸かるよりも、
もっと低い温度のお湯に半身浴で長時間じっくりと浸かるほうが汗腺の働きを良くするにはいいと思うのですけどね。
その場合は、入浴中も定期的に水分・塩分の補給をするのを忘れないでくださいね。

後者の場合は、それこそ医者に相談が必要です。
機能している汗腺の絶対数が少ないのは、夏の気温が上昇していっている今、致命的ですので。

なお、お年寄りに熱中症で亡くなる人が多いのは、
年齢が上がるにつれて体温調節機能も衰えてきて、
若い時ほど充分に体温を下げられなくなるからです。

暑さに対して、若い時と同じように体が対応できると過信しないこと、
自分の発汗能力が落ちていないかどうか、
充分に汗をかけているかどうかを普段からチェックしていることも
歳をとるにつれ必要なことと思います。
アバター
2015/07/22 18:28
その4

ヒロインさんの状態についての説明を聞いて医者も私と同じことを思ったと思いますが、
今さら言っても仕方ない過ぎた話と思ったから医者は何も言わなかったのかもしれません。

だけど、自治体が設けている病気相談の『病気についての緊急ダイヤル』というのは、
ヒロインさんのように医学や薬学や栄養学といった知識を持たず、
自分の症状からどうすべきかの正しい判断ができない人の為に儲けられたシステムです。

なんだかわからないけど具合が悪いという時は、そのシステムを活用してください。
そして、自分では関係ないと思ったことでも、普段なかったことなら、どんな些細なことでも全部話してください。
実は、素人がこの程度のことは関係ないと思うような普段はない些細なことこそ、
医者にとっては、重大な病気を示す重要な症状だったりするのです。
その一言を言わなかったために医者の診断が違ってしまうこともあるのです。
『素人判断は禁物』というのは、素人が関係ないと判断して医者に伝えず隠してしまう、そういうことなのです。

だから、今までに経験したことのない症状だと思ったら、緊急ダイヤルに電話して相談してくださいね。
決して、寝ていればいい、なんて自己判断はしないでください。
アバター
2015/07/22 17:27
その3

また、尿管結石で行った病院では言われなかったことなんですが、石を砕いた後、
一度妙に背中が痛いことがあって、その病院の砕石後の診察ではそのことについて言っても
関係ないだろうと言われただけでした。

でも、いつもの開業医に行った時に言ったら、一応、腹部エコーしてみるかと仰って・・・
「泌尿器には問題ないけど、子宮と卵巣が大きいので婦人科に行け」と言われました(^_^;)
「多分、子宮は筋腫だと思うし、卵巣は水が溜まってるだけと思うので大丈夫だと思う」
と安心させるように仰ってくださいましたけど、何にせよ、専門医にかかれと。

腹部エコーは尿管結石で行った病院でもしたんです!
でも、そんなことは全然一言も言わなかったです。
ことによるとすでに婦人科にかかっていると思って言わなかったかもしれないですが、
それでも一応患者に訊いてみることは必要なことだったんじゃないかと思うのです。
腹部エコーした人が医者なのか、それとも単なる検査官だったのかは判りません。
その病院のシステムによって、泌尿器科の医者から指示された範囲の検査しかせず、
子宮と卵巣が大きいことに気づいても報告しなかったのかもしれません。

なので、病院の方針によって対応は違うかもしれませんが、
かかりつけの開業医の方がエコーひとつする時でも患者が何も言っていない他のところまで
見るついでとばかりにあちこちを見て、どこにも異常がないかどうかを診てくれるのは確かです。
まあ、私がかかった開業医は二人とも、
患者を失いたくないという理由で知ったかぶりして他の医者に回さない悪医ではなく、
自分の専門外のことは専門に回すという良医なのもあったからかもしれませんけれどね。

家の近くに信頼できる点滴ができる施設を持った開業医をかかりつけとしているなら、熱中症はそこでもいいのです。
熱中症対策は血管内に直接生理食塩水を入れられる点滴が一番早いですし、
それだけでは間に合わないと判断すれば、
ドライアイスや氷を使って頸・脇の下・足の付け根の動脈を冷やしますから。

実のところ、日曜に吐き気がしてまずいと思った時点で救急車を呼んで欲しかったです。
せめて救急ダイヤルとかに電話して指示を仰いで欲しかった。
時々意識が飛んでいたんですから、悪くすればそのまま意識を戻さず死んでいたかもしれないんですよ!
アバター
2015/07/22 16:32
その2

冷蔵庫に入れるのを忘れないでくださいね。
ただの水には栄養があまりないので、そう簡単には腐りませんが、
糖分やレモン汁など栄養素を含んだものにすると雑菌が繫殖しやすくなり、
水よりも暑い中では腐りやすくなります。

なお、水は腐りにくいとはいえ、それなりにミネラルを含んでるので、
密封時に雑菌が入り込まないように処理していなくては、やはり腐ります。
海や川や水道の水が腐らないのは常時流れているからです。
家の容器に入った水を腐らないようにするのは無理な話ですので、冷蔵庫に保管を。
なお、毎日飲んで作り変えていく夏場はいいですが、
冬場は飲まずにいる期間が長いので冷蔵庫内といえども持ちません。
容器の外から透かして見て、オリのようなものが見えたら捨ててくださいね。
もしかすると水の場合は、腐っていても味では変だと思わないかもしれませんので。

昔長距離を船で航行する時、水を樽に詰めて持っていったのですが、
樽の中の水が腐ってることに気づかず飲んで、死んだ水夫は多いと学校の授業で先生が言ってました。
この時に、先生は水が腐る理由を説明してくれたんです。
それを聞くまで、水は腐らないと思い込んでいたんですよね。
その点をご注意願います。

ちなみに市販の飲料も一度開栓すれば同じですので、開栓後は長期間冷蔵庫に保管しないでくださいね。
また蛇足ですが、アルコール飲料はアルコールの度数が高いと冷蔵庫内ならそう簡単には腐りません。
(絶対に腐らないかどうかは知らないけど)

いつもかかっている開業医がいるなら、自分の病気に関すること以外のことも時間があれば
身体や健康や栄養などについて四方山話のように話すのは、とてもいいですよ。
TVや広告などによって得た間違った知識は訂正してくださいますし、
自分では何とも思ってなかった体の異常(例えば気づいたらあった痣や内出血とか)についても喋ってると、
その話の内容に医者ならではの重篤な病気を感じると至急検査するように言われることもあります。
アバター
2015/07/22 15:55
その1(書いていたら また文字数制限に引っかかってしまった)

私は医者に行くと診てもらっている病気には関係のないことでも、
体に関することなら色々としゃべるのです。
私の話によっては医者が必要と感じるとアドバイスをしてくださいますのでね。

季節に関係なく、どんなに水を飲んでも全然喉の渇きが癒えなくてトイレ通いだけが忙しくなることがあります。
熱中症について得た知識から、これは血中塩分濃度が下がってるということかも?とある日思い立ち、
試しに薄い食塩水を作って飲んでみたら、途端に喉の渇きが癒えたんです。
やっぱりそうかと思いましてね。

すでに水分不足になってる時は食塩水を飲むよりも塩を嘗めて水を飲んだ方がいいのを知ってるんですが、
ただ、私は高血圧のきらいがあるのと、
何しろ肉体が普通の人に比べ、あらゆる意味でかなり虚弱な為、塩の持つ周りから水分を奪う性質によって、
塩を直接嘗めると口の中や喉の粘膜がヒリヒリすることがあるのとで、嘗めたくなかったんです。
だから食塩水を飲んだんですが、やっぱり高血圧になっては困ると思い、
塩味を感じるか感じないかとう程度の薄い食塩水を作ったわけです。

医者に行った時にその話をしたところ、そんな薄いのではあまり意味がないと言われまして(^_^;)
で、レシピを教えてくださったんです。
レシピは1リットルに対してですが、夏場は出番が多くなるので1.5リットルも使います。
単純計算によるものですが、そのレシピも書いておきますね。
 水 1.5リットル(1500ml)
 塩 小さじ1杯+小さじ半分←3つセットの計量スプーンの最小2.5ccなら1杯(7.5cc)
 レモンの絞り汁 少々
 蜂蜜 大さじ6杯
 お湯 少々
蛇足でしょうけど、先に書いた通り、
お湯は蜂蜜が水に溶けやすくなる程度に薄めるためのものと思いますので、適量をどうぞ。

レモン汁は主に尿と一緒に気楽に出て行ってしまうビタミンCの補給が目的と思いますし、
ビタミンCは大量に摂取しても水溶性ですから摂取過多による病気にはなりません。
塩水だけでは飲みにくい場合やレモン汁をプラスすることで塩水を吸収しやすくする為もあるかと思います。
だから、酸っぱいのが好きだったらレモン汁は多くてもいいと思いますよ?
アバター
2015/07/21 23:11
れいさん、こめんとありがとうございます。
いとこさんは男の子?女の子?
3歳、4歳って可愛いいですよね(●^o^●)

明日、姫路城に行くんですね!
いとこさんも一緒かな?
平日だけど夏休みだからどうかな・・・・・。
でも、気を付けて楽しんできてねぇ~。(^_-)-☆
アバター
2015/07/21 21:05
いとこは4歳で凄く 小さくて可愛いので
いとこと遊ぶのがとても楽しいんです!

明日 姫路城の中に行くんですよ!
平日なので空いてることを願います∧( 'Θ' )∧

アバター
2015/07/21 19:01
城生さん、詳しく熱中症の事を教えて頂いて本当にありがとうございます。
私の場合、朝起きて立ち上がったらもうめまいがしてフラフラでした(T_T)
こんな状態になるのは初めてで何か分かりませんでしたが今思うと体のほてりがじっとしていても取れませんでした
それに意識が何回か何秒間飛んでたように思います。
やっぱり脳に異常がでてたんでしょうか?
その後すぐに吐き気がして殆ど、動かれず食事もできませんでした。
病院に行って熱中症とわかり自分が家の中で熱中症になるとはビックリでした!
すぐに点滴をして薬をもらいました。
城生さんのおつしゃる通りお水よりもスポ—ツドリンクがいいみたいですね!
私は医者にドリンクの作り方を教えてもらわなかったので参考にさせて下さいね!
この方法で作って1リットルのペットボトルに入れとくといいんですね。
城生さん、どうもありがとうございます。
城生さんもお体に気を付けて下さいね!(*^_^*)
アバター
2015/07/21 18:26
その3

血液は全身をめぐることで、全身の細胞に栄養を配ったり水分を補給したり、
細胞との間で酸素と二酸化炭素を交換したり、細胞から老廃物を回収して腎臓に運んだりします。
この細胞と血液とのやり取りの際、塩分濃度が重要になるのです。
この部分は生物学の分野の細胞についての知識で、高1に教わったきりなので書くのはやめておきます。
ただ、塩分濃度が定められた濃度を保っていないと、
細胞とのやり取りができないのだということだけ覚えておいてください。
ちなみに塩分濃度そのものは、いわゆる生理食塩水と言われている食塩水の濃度、約0.9パーセントです。
だから、血液中の水分量が不足してしまっている時は、
この0.9パーセントの濃度を崩さないように水分を補給しなくてはならないのです。

えっと、あとは何を書こうと思っていたのかしら?(^_^;)
あ、そうそう!

辛さの深奥部の熱が上がってしまった時に深奥部の熱を下げる方法が、
ヒロインさんも下の方のレスで書かれていた
>首や脇の下を冷たいタオルで冷やす
という方法です。
この方法は全身を循環している血液の温度を下げることで全身の温度を下げるということです。
冷やす場所として、足の付け根も加えてください。

脇の下、足の付け根は太い動脈が体の表面に出てきている部分です。
だから、ここを冷やすと効果的に血液を冷やすことができるのです。

首を冷やすのは、頭蓋骨に囲まれた脳を冷やす唯一の方法ですが、
冷やすべき場所は首の表面を流れる血管の内の最も太い頸動脈です。
頸動脈が唯一、頭蓋骨内部に冷気をもたらし脳を冷やすことのできる命綱なのです。
実のところ、私も頸動脈が首のどの辺りを通っているのかを正確には知りません。
耳の下あたりから顎の下あたりを触るとドクドクしているところがあるので、
これかな?と思うのですが自信がありません。
今度医者に行ったらついでに教えてもらっておこうと思います。

ちなみに濡れタオルではすぐに体温と外気温とで暖かくなってしまうので、
お薦めなのはパルサーさんが書かれていた
『冷凍庫で凍らせた保冷剤を凍傷にならないように硬く絞った濡れタオルで包んで冷やす』
という方法です。
凍傷になったら大変なので冷たくなりすぎていないか時々確認を。

最後に、この認知症予防の体温の下げ方は病気で高熱が出た時も強力に有効です!
アバター
2015/07/21 17:48
その2

血液は真水ではなく、一定の塩分のある塩水ですが、
血液の塩分濃度は理由があって一定の濃度を保つシステムになっています。
水だけを飲んで塩分を補給しないでいると血液中の塩分濃度がだんだん低くなってきます。
そうなると、気温が高くなくても、どんなに水分を摂っても、血液の塩分濃度を決められた%に保つため
発汗と排尿が頻繫になり、飲んだ分の水分が全部出て行き体内の水分量自体が必要量を下回るようになります。
こうなった時に水分を排出させないようにするには、水だけではなく塩も摂らねばならなくなるのです。

この体内の水分量が一定の量を下回った状態が水分不足なわけですが、
実は喉が渇いたと感じた時にはすでに体内の水分量は不足してます。
コップ1杯(200mlくらい)の水を飲んで喉の渇きが癒えるなら不足量は大したことはないでしょうが、
飲んでも飲んでもトイレ回数が増えたり発汗が多くなったりして喉の渇きが癒えないのなら、
それはすでに水分と塩分不足による熱中症の始まりです。
その時は塩を舐めて水を飲むのが一番いいです。
高血圧などで塩を舐めるのに抵抗があるなら、自家製スポーツドリンクを飲んでください。
勿論、市販のスポーツドリンクでもいいです。

私が医者から教えてもらった、分量を書きます。
 水 1リットル(1000㏄)
 塩 小さじ1杯(5cc)
 レモンの絞り汁 少々
 蜂蜜 大さじ4杯(60cc)
 お湯 少々
医者には確認してませんが、レモンの絞り汁と蜂蜜はミネラルを補給する為か、
塩水だけでは吸収しにくいという理由があるかの、どちらかと思います。
お湯は蜂蜜を水に溶かしやすくする為でしょうね。

先ほど私は血液が体温調節していると書きましたが、
正確には体内に一定量の水分があることで体温は一定を保つようになっています。
確かそのはずです(^_^;)
%を忘れたのでちょっとググりました。
体格や瘦せ肥満度などによって個人差は生じますが、一般的には
新生児は体重の約75パーセント、子どもは約70パーセント、成人は約60パーセント、老人では約50パーセント
ということです。(60%と覚えていたのは成人だったのね)
この体内水分量を保っている時、基本的には体温は一定を保つことになります。
身体の水分は血液・リンパ液・細胞内などに分布しているわけです。
アバター
2015/07/21 17:12
その1
今頃になって、そんなことになっていたのを知りました。
ごめんなさい。
熱中症について私の知っている限りのことを書いておきます。

熱中症は体の奥に熱がこもってしまい、体の奥だからこそ空気を冷やしただけでは熱が逃げにくく
体温が上昇していく一方になってしまう病気です。

体温が高いと最初にやられるのは脳です。
脳が人間の身体で一番熱に弱いのは、
頭蓋骨に覆われていることで熱が外部に出て行けず、
頭蓋骨内に熱が溜まってしまうからです。
頭蓋骨の上から脳を冷やしても気持ちがいいだけで、内部の温度は下がらないのですよ。

暑い時に一番汗の出が激しいのは実は頭なんですよ。
身体よりも先に額や首で汗が流れるでしょう?
あれは一番熱に弱い脳の温度を下げようとしてのことなのです。

だから、一番最初に起きる症状は、頭痛・めまいといったものになります。
脳が熱にやられると全身の身体機能を正常に保つなどの生命維持の為の指示が正しくできなくなります。
その為に徐々に全身に様々な症状が出てきます。
そして、放っておけば体が蒸し焼きになるよりも前に
脳がやられたために生命維持機能がマヒして死に至るのです。

室内にいて冷房していても熱中症になる時はなります。
空気が冷えてるのに熱中症になるのは、水分が減ってるのに補給されないことにあります。
一定量の水分が体内にあり、血液は全身をめぐることで体温調節も行っています。
でも、血液内の水分は細胞の老廃物を汗や尿と一緒に定期的に対外に排出します。
また、汗や尿には塩分の含まれているので血液中の塩分も出て行きます。

ちなみにお茶の葉にはアルコールと同様に利尿作用、つまり尿を出やすくする作用があります。
なので、茶葉を使ったお茶は水を飲むよりも水分の排出量が多くなります。
夏に麦茶がいいというのは、大麦は茶葉ではないので利尿作用がないからです。
それに汗や尿にはミネラルも含まれて出て行くので、ミネラルも不足がちになります。
麦茶にはミネラルも含まれてるので、利尿作用なく水分とミネラルが補給されるのでいいわけです。
昔の人は、こんな科学的なことを知らなくても、
経験で夏は茶葉のお茶よりも麦茶の方がいいと気づいたのでしょう。
アバター
2015/07/20 10:44
御狐神さん。コメントどうもありがとうございます。
まだこれから暑い日が続くと思うので気を付けます。
今日も暑い感じです(>_<)
アバター
2015/07/20 07:41
良かったですが

病み上がり 無理はなさらないように

お気をつけて
アバター
2015/07/19 12:23
れいさん、コメントどうもありがとおございます。
バ-ベキュ-いいですね!!
栄養があってみんなで楽しく食べるイメ—ジがあります(*^_^*)

今日は蒸し暑い感じがします。
水分補給をして気を付けます。
ありがとう(^-^)
アバター
2015/07/19 10:11
今日は凄く暑いですね(´Д` )

実は今日バーベキューなんですが、
前の日曜日もバーベキューでした!

バーベキュー多いです∧( 'Θ' )∧

ヒロインさん今日はとても暑いので
熱中症とかに気をつけて下さいねー(((o(*゚▽゚*)o)))
アバター
2015/07/17 01:14
ホ-プさん、どうもありがとうございます。
ホ-プさんも熱中症に気を付けて下さいね!
アバター
2015/07/17 01:09
お大事にね^^
アバター
2015/07/16 13:39
きょうさん、コメントどうもありがとうございます。
家で1日中、何もしないでいるのも退屈です(>_<)
少しだけニコタのタウンに行って光集めをしたりちょこっとだけゲ-ムしてます。
巡回とニコみせはもう少し待っててね!(●^o^●)
アバター
2015/07/16 13:17
頑張り過ぎですぅ
涼しいお部屋でのんびり過ごしてくださいね(*´▽`*)無理しないで
アバター
2015/07/16 01:29
yukichiさん、コメントどうもありがとうございます。
私も初めてだったので病院に行ってわかりました。
それに家で熱中症は無いと思ってたのでビックリです!(@_@)
熱中症に気を付けてくださいね!
アバター
2015/07/16 01:10
具合が悪かったのは、熱中症だったんですか!
暑くなると熱中症に注意、とは良く聞きますが、具体的にどんな症状が出るのかはほとんど知りませんでした。
本当にお大事にして下さいね。
僕も熱中症には気を付けたいです。
アバター
2015/07/15 16:01
れいさん、コメントどうもありがとうございます。
私も熱中症がどんなのかわからなかったのでなめてたかも・・・・・(T_T)
少し休みますね!
れいさんも気を付けてくださいね!
アバター
2015/07/15 09:40
熱中症って甘くみてましたけど
部屋の中でもなるんですね!(´Д` )

とにかく 休んで安静にしてください!

素敵どうぞ!
アバター
2015/07/15 08:43
バルサ—さん、こめんとどうもありがとうございます。
昨日の夜は大分良くなったように思いましたが
やっぱり今朝は少し気分が悪いのでゆっくりします。
アバター
2015/07/15 07:16
どうぞお大事にしてくださいね。
冷蔵庫にはOS-1をはじめスポーツドリンク、烏龍茶、緑茶、ボトルコーヒーと
水物がいっぱいです。
ビールは、水分補給にならないらしいです(笑)
妻は、タオルに保冷剤を冷やしたものを包み首筋を冷やしてます。
結構効くようですよ。
アバター
2015/07/14 23:16
大変でしたね。。
やっぱり冷房は我慢しちゃダメそうですね。
おだいじにです。

アバター
2015/07/14 22:12
あらあら、^_^;
ニュースで良く言われてるくらいなんだから気をつけなきゃ><
その程度で済んで良かったです!
エアコンつけててもなる時が有るって聞いたので
意識的に水分取らなきゃですねd(⌒ー⌒)!
アバター
2015/07/14 20:38
☆.。.:ヒロインさん*こんばんは£(。・"・)o  .。.:*・゚☆

  そんなことがあったんだね><寝汗をかくときは要注意です。

    俺はそんなときぬるめのお風呂に入ります。急激に冷やすのはよくないので。

       多分ゴロゴロしてるのも辛かったでしょう。吐き気は少々危険です。

         その時は大変でしたが無事で何よりです。アイスノンを足の裏に当てるといいですよ^^
アバター
2015/07/14 20:16
お大事になさってください><
アバター
2015/07/14 19:49
ゆっくり休んでね。水分補給して早く元気になってくださいね~
アバター
2015/07/14 19:38
大変、お大事に
アバター
2015/07/14 18:33
最近はお部屋での熱中症が増えてるみたいです=(^.^)=
水分補給をこまめにしないとだね〜
お大事にね(^_−)−☆
アバター
2015/07/14 18:20
ヒロちゃん、もう大丈夫かな?
無理しない様にね^^
お部屋の中でも熱中症になるんだね~
気をつけなきゃだね><

うちはエアコンつけっぱなし・・・w
電気代気になるけど仕方ない^^;
アバター
2015/07/14 17:33
前日涼しかったりすると、急激な温度差のせいで熱中症になりやすいと思います。
僕も去年は酷かったです。一度なるとなりやすいそうなので気をつけてくださいね。

窓を開けたり、タイマー式の扇風機を使ったり、夜に一度水分補給(ポカリみたいなやつ)を
飲んだりして調節したほうがいいかもですね。

自分は冷蔵庫で冷やすジェルマットを使ってますよー。(長持ちはしませんけど^^;)
アバター
2015/07/14 15:00
ウォ―ル街さん、コメントどうもありがとうございます。
やっぱり室内でも熱中症になって倒れることもあるんですね!
これからも暑いらしいので気を付けたいと思います。
ウォ―ル街さんも気を付けてくださいね!
アバター
2015/07/14 14:51
こんにちは。
熱中症は怖いですよ。
仕事で事務所内でも熱中症になって倒れた人がいて大騒ぎになりました。
適度にエアコンをかけて水分補給してくださいね。
アバター
2015/07/14 14:41
ユリエさん、コメントどうもありがとうございます。
お部屋を閉め切ってエアコンも扇風機も止まってたらこの暑さなので熱中症になりますよね!!
熱中症対策は首や脇の下を冷たいタオルで冷やしたりやっぱり水分補給らしいです。
ユリエさんも気を付けてくださいね。
アバター
2015/07/14 14:23
tamaraさん、コメントどうもありがとうございます。
家の中で熱中症になるとは・・・・・(T_T)(T_T)(>_<)。
今日も蒸し暑いのでtamaraさんも気を付けてね!
熱中症、怖いです!!
アバター
2015/07/14 14:17
こんにちは。お部屋の中でも熱中症?
お部屋を閉め切ったらいけないでしょうか。
外の気温がぐんぐん上がって、室温が高くなったのでしょう。
水分補給が大事ですね。
熱中症の治療法はあるのですか。
お大事に。
アバター
2015/07/14 11:50
こんにちわ
お大事にww

喉が渇いてなくても、
定期的に水分補給してくださいね。
アバター
2015/07/14 07:13
お歳を召すと鈍感になるらしいからね!(失礼) 家は家にいるときは27~28℃でエアコンつけっぱなしだうぉ~
大事にならなくて良かったです。お大事に!

サボテンの花が咲いていた。今年2度目だうぉ~♫
アバター
2015/07/14 03:15
どうもありがとうございます。
部屋で熱中症になるとは思いませんでした(笑)
どうも御心配をおかけしてすみませんでしたm(__)m
コメントどうもありがとう(●^o^●)
アバター
2015/07/14 03:07
お大事になさってください。

適度な 気温設定に 水分補給 睡眠は 大切です。

場合によれば 命に関わりますから

復調しても お忘れなく。(笑)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.