7/11(土) 今日の「花言葉」
- カテゴリ:日記
 - 2015/07/11 00:03:47
 
        今日も皆さん方に良い一日となりますように^^
                                  お花名 花言葉 お花の説明 誕生石 石言葉
                    インパチェンス        「鮮やかな人」
  インパチェンスというのはツリフネソウ科の一年草です。ホウセンカと同じように、成熟した果実に触れると勢いよく種子をまき散らします。
        パール	(和名:	半円真珠	)				・・・	新しい出会い
 百人一首より一首
       玉の緒よ 絶えなば絶えね ながらへば 
          忍ぶることの 弱りもぞする     (式子内親王)[和歌番号89]
  わたしの命よ、絶えることなら早く絶えてほしい。このまま生きながらえていると、耐え忍んでいるわたしの心も弱くなってしまい、  秘めている思いが人に知られてしまうことになろうから。
 万葉集から一首
    丈夫(ますらを)や片恋ひせむと嘆けども醜(しこ)の丈夫なほ恋ひにけり
                               (舎人皇子)[巻2^117]
  立派な男子ならば片恋などしないと自分の身を嘆くのだが、ふがいない男子の僕はなおも恋しく思うのです。
 丈夫とは武勇に優れた立派な男子のことで、丈夫ならみっともなく片思いに悩んだりしないものだぞと自身に言い聞かせるのだけれど、恋に悩むんです。
人間らしい飾らずに告白するところが魅力的ですね。今も昔も、恋は同じということですよね^^
        今日の、お誕生日の皆さん方 おめでとうデス^^
		


























がしか~~~し アタッカーさんのブログの百人一首を読むと
確かに習ったのにわすれている句が多いのには閉口してしまいます><
やや日陰が元気です。
最近は色んな色彩、また、八重もあり夏を彩る丈夫なお花ですね。
花籠にもベゴニア同様豪華で華やかな素敵なバスケットになります。
冬の夜にほんの1,2時間戸外に置いたらあっという間に枯れちゃった…
かわいそうなことをしました。