Nicotto Town



おむらいす


ニコ店めぐりをしていると、たまに食べたくなる物が(笑)

今日は何故だかオムライス。
卵とチキンライス別々でもいーじゃん。とか思う無精者のため、
めったに作る事はないんだけど
(お弁当にオムライス作った事はある。あれはなにかと便利。)
どーーーーーしても、食べたい。
特に、あれだ。
金沢の自由軒で食べた、ケチャップなチキンライスな中身じゃない、
デミグラスソースなビーフライス!!!!
でもなービーフシチューつくるのめんどくさいしなー(←こいつは…。)

そういうわけで、そういうときはレトルトのハヤシライスかビーフライスを買ってきて、それをタマネギと炒めたご飯に混ぜる。ちょっと焦がす。
で、卵をのせる。
ほんとうはフライパンでぐるっと、負けるのが理想なんだけど
なんせ経験値が足りないのでそのへんはえっちらおっちら適当に。
最近流行の、オムレツのっけてナイフいれてだぱーっ。ってやつではいけない。
あくまで巻物で。

でもって、残りのデミグラスソースをかけて、食べるのだ。
ふふふ。

…というような妄想を夜中にしている自分は馬鹿だと思う。
とほほ。

#日記広場:レシピ

アバター
2015/06/04 21:44
●グラシー8さん
ををを!行動早い!!そして、気に入っていただけたようで、なによりです。
後から思いだしたのですが、牛肉がわりにコンビーフ使ってたこともあります(笑)
それに、ハヤシライスの余りで使ったところがグッジョブです!!
ご報告、ありがとうございました!
アバター
2015/06/04 17:54
エバラのブラウンソースが40cc程残ってた御陰でレトルトは半分ほどで済みました。国産肉は柔らかく100gほどしか使わず…みんな使えばよかった…・・卵2個と1,5個2人で多めに使ったから破れずうまく3個とも巻けてよかった。みないつもよりご飯多めだったけどちらし寿司のよう、無理すれば食べれちゃう…そんなおいしき定番メニューだったように思います。デミグラスソースご飯はさすが外でも食べたことのない味でした!

 作ろうとした時にもしハヤシライスの素を使うならハヤシライスの時に余るのにわざわざ使うのはナンセンス、と気がついたので…レトルトが偶然購入できてよかった!まったくチキンライスのオムライスとは違いますね。
アバター
2015/06/02 14:08
○みいこさん
卵、そこで裏返しちゃうとライスとの接着ができなくてさらに面倒な事になるんですよねー。
ケチャップのかわりのトマト缶、おいしそ〜。
ウチは相方が好きなのでそこにオレガノ入れたりするかな?

我が家は基本トマトピューレ派なんですが、ときたますごく食べたくなるナポリタンのためだけに
ケチャップが常備してあります。
…ナポリタンだけはケチャップじゃないとあかんのやーー!!(あのキッチュさがね…)
アバター
2015/06/02 14:04
○グラシー8さん
はじめまして。さっそく参考レシピにしてくださって、ありがとうございます。
…とはいえ、これの功績は金沢の自由軒さんです。
あそこで食べたとき、「ケチャップライスじゃなくていいんだああああ!!しかも、めっちゃおいしい!!」
と、本気で感動したんです……。遠いけど、また行きたい。
と、レスを返す前に中間報告が!!うわー。すみませんありがとう!!
作ったら感想、ぜひ教えてくださいね!!
アバター
2015/06/02 13:54
今日こそはそんなこんなオムライスをしよーっとスーパーに行ったら…もともと牛コマがセールでグラム222円150グ

ラム、年寄大人3人分、そこにハヤシライスレトルト発見!・・・・なんとセールで99円、S&Bのデミグラスとバターの

コクのきいた、’本日の贅沢’ひと箱一応購入、さてどんな出来栄えの夕食ができるか楽しみ_-----でーーーす!
アバター
2015/06/01 23:53
わたしのオムライスの卵はふわふわ半熟にして裏返さず(器用さがないので裏返せません) そのままずらしてオムライスにのせるだけ。
ケチャップではなくてトマト缶かトマトソースで。 鶏肉と白ワイン 玉ねぎ 塩コショウ コクはバターで出して簡単です。
市販のトマトソースをかけます。
適当ですがちょっと大人っぽい味のオムライスです。

デミグラソース ハヤシソースのちょっと焦がしたオムライス! 好みかも。 おいしそう!
アバター
2015/06/01 12:12
今日はオムライスにしようかな?てな具合、おいしそう!
でもなかなか卵がうまく巻けません、焼けません!
でもハヤシライスのレトルトはない・・・・けど素があるので…何とかなりそう…肉はチキンだなーービーフがない!
参考レシピにさせてもらいました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.