冷房と暖房と
- カテゴリ:日記
- 2015/05/23 21:47:54
今日は寄り道してきました。
といっても、明日の牛乳がなくなったから
手近な小さいスーパーで済まそうと思って入っただけ。
日中は暑いけれど、まだ5月。
夜は半袖じゃちょっと寒いよね。
そんな時間帯でも、お店はもう冷房効いてます。
今日入ったお店も、入った瞬間
「おおっ冷房効きすぎじゃん!?」
というくらい、ガンガンの冷房っぷり。
まあ、入ってすぐのところは、生鮮食品だから
気温が高いとダメになっちゃうもんね。
牛乳みつけて、ちょっとお菓子でも買おうかしら・・・
と、お菓子が並ぶ通路に入ると。
モワーーーーン・・・・・
とした空気が漂ってて。
その通路の天井についてる空調だけ
暖房だったのだわーーーー!!
なんてもったいない!!
暖房つけるくらいなら、冷房の温度を上げるか
スイッチを切ればいいじゃんね。
夏と冬が同居する不思議なスーパー。
ちなみに暖房が1番当たってたトコは、
チョコレート置き場だったよ。
チョコレートくんにも、野菜と同じくらい気を配ってあげてほしいな。
チョコレートが溶けて粉ふいちゃうよ~!!
ファットブルーム起こしたチョコなんて味も舌触りも悪くなって最悪なのにㆀ
たまにひどく冷房効いてるお店ってあるけど、長くいられなくて
ささーっと出てきちゃう。そして他の店で買い物しなおすのです(。→ˇ艸←)
大きな空間で、人の出入り激しいと冷やすのも大変だけど
できれば強でかけるのは出入り口だけにしてほしいです~。
きっと操作間違いだとは思いますが‥冷房入れたつもりで気付いていないとか‥?
飲食店とスーパー、コンビニは冷房とっても効いてますよね。
寒くてゆっくり店内を見て回れないですし、ゆっくり食事が出来ません。。
クレーム来ないのかしら?といつも思っていますが、寒いと感じてるのは私だけなのかな、
と思うと「温度あげてください」とお願いするのもためらってしまって‥。
チョコレート、無事だと良いのですが^^;
チョコレート、きっと買った人からクレーム続出かも?^^;
こちら、冷房効いてても、真夏はチョコ売り場が縮小されるよ。
冷房の効きすぎのスーパー結構多いですね;
寒過ぎて、ゆっくり買いものが出来ません><
(寒がりなので・・;)
この時期、暑かったり寒かったりで、
冷房・暖房切り替え難しいですよね^^;
チョコレート、期間限定のものが半額で出てきて、
季節の切り替わりを感じます♪
特に生鮮食品や冷凍食品コーナーは真夏でも寒くて堪らない…
チョコレートはせめて常温管理でお願いしたいわ♡
キノコの山はキノコじゃなくってひと塊になってるのかも~ ;(∩´﹏`∩);:
エコな時代を逆走中な異端児なスーパーなのか? スイッチ間違えたおっちょこちょいスーパーなのか?
どちらにせよ チョコはそのお店では買えないのだ~
チョコ 融けちゃう;;
確かに
うまく考えれば
そんな無駄な空調にしなくても ぃぃと思うけれどw
(✿´ ꒳ ` ) そぅいえば
今日の イオンも 結構 寒かったなぁ・・・
毎年、効いているどころの騒ぎではない位の(!?)
効き振りで、寒すぎていられません>_<
そのスーパーは24時間営業で
何故か、深夜・早朝はシニア世代のおじいちゃま達が
頑張っているんですけど、体調が心配になっちゃう程の寒さです。
スーパーって本当に冷房が効き過ぎていますよね!?。
学生時代のアルバイトでスーパーの試食販売を手伝って
スーパーに1日居ると真底、冷えて大変です>_<
でも、バックヤードはずっと暖かいんですよね!?。
冷房は暑い戸外からやって来るお客さんの為なんでしょうけど
もう少し、考えてもいいんじゃないかと思ったりします。
ホントにこのご時勢になんてこった( 」´0`)」おおぉぉぉぃ!
冷房と暖房が同居だなんて・・・><
許しがたい~ヾ(・д・`*)チョットチョット
スーパー上着がないと夏でも冷えすぎて寒い~ってこと
あるもんね><
この時期は電車も線(運営会社)によって
暑かったり寒かったり様々で着るものに困るw