イクとクル
- カテゴリ:日記
- 2015/05/01 14:54:10
“いらっしゃいませ”
洋風では“WELCOME"
“いらっしゃい”は呼び込んでいるような能動的積極的に感じる。
“WELCOME"だと、よく来てくれましたと受身的に感じる。
洋風の方が、より来てくれて有難う的に思える。
民族の違いなのか?
狩猟民族が狩での食料調達が天からの授かりものと受け取り
我が農耕民族では、自ら栽培し作りだす積極的な食料調達。
そういえば、
洋物では“COME”
邦物では、“いく”
なんとなく、邦人の方が貪欲に感じる。
今 いくよ くるよ さん。
行く・来る
ぼけ・つっこみ
太・細
和・洋
考えられた名前だったのか・・・
ちなみに拙者、昭和 のいる こいるさんのネタが好きです。
名前の意味は知りませんが・・・
ちっぽけな事で悩んでいる事が馬鹿らしく思える程のテキトーっぷりが最高です。
封鎖コメの事なんだけど2番目お願いしてもいいっすか!?w