Nicotto Town



予想していた通りの反応


先ほど母から電話がありました。
「お姉ちゃんはいつ仕事が休みなの?」と。
先日、お風呂場で転んで頭を切ってしまい総合病院で縫ってもらったのですが
付き添える人がいない為、近くのかかりつけの先生に往診に来ていただいて
消毒をしていただき、抜糸まではしていただいたのですが…傷口をクリップの
ようなもので止めてあるそうで、それを取るには専用の器具がないととれない
ということで、本当はもっと早くに取り外してほしいものだそうですが未だ取れずにいて
明日、姉の仕事が休みなのを待って総合病院で取ってもらうことになっています。
傷口…クリップで止める時間が長すぎて、おかしなことになってなければいいのですが。

父には一昨日、栃木県内の老人ホームを仮契約したことと、入所の手続きを
進め始めていることを話しました。
私の話を黙って聞いてはいましたが、電話を通して入所への躊躇いは伝わってきて
時々苦笑いのような声が聞こえました。
そういった気持ちはわからなくはないので、たばこやお酒といった嗜好品を
とることは大丈夫だと伝えておきました。
さて…どうなるか。

そして、今日…先ほどかかってきた電話の最後に、母にも入所の話を伝えました。
案の定「やだやだ。私は大丈夫。この年になってそんな寒いところに行きたくない」
とか「住み慣れたこの場所がいい。今更、知らないところへ行きたくない」
と。
まぁ、予想はしていました。
ですが、今を逃したら…と思うと、こちらとしても動き始めた流れを止めたくはなく。


本当は母親の言い分をゆっくりと聞いて、それでも入所してもらわないと
困ることになると余裕をもって伝えられるといいのですが、認知症の症状が
ではじめている母と堂々巡りの話し合いをしているだけの精神的余裕も
時間的余裕もない私。
そして何より困ったことに、非常に短気ですから…私^^;
申し訳ないけれども、こちらの言い分もずらずらずら~と言い連ね、最後に
「栃木でお待ちしております。お父さんとHさん(私の姉)とも施設のことについて
 よく話をしてね」
と言って電話を切ったのでした。

電話を切ってから少し時間が経つと、罪悪勘というのか…申し訳なさが増してきます。
本当なら皆が十分納得のうえで、入所できたらいいのに…。
でも、それは無理なように思えて。
入所したらしたで、支払いの心配もあるけれど、今のままでは私達も安心して
生活していられません。
正直、心配しないで生活できるなら(今より…ね^^;)そうしたい、と思ってしまうのです。

父親以上に、こちらもどうなるか…です(゜.゜)

アバター
2015/05/04 15:55
> かなたさん

コメント、ありがとうございます^^
また、ご経験談をお聞かせ下さり…ありがとうございました。

姉か私のどちらかが一緒に住めればいいのでしょうが、やはり難しいと思いました。
ですから、少しでも過ごしやすい場所に良いタイミングで入所できればと思っています。
いよいよ本契約となり、2か月以内に入所して下さいとの連絡が施設からあったときに
父と母がどのような行動にでるのか…(今のところ父はすんなり行ってくれるかも…ですが)。
頭の痛いところですが、良い方向へいってくれることを願ってやみません。

ご心配いただきまして、とても嬉しく思います。
ありがとうございました^^
アバター
2015/05/04 15:47
こんにちは。
いきなり重いお話に参加してすみません。

祖母の施設入所のときのことを思い出しました。
うちも胃潰瘍で入院した病院からそのまま車椅子ごとの入所でした。
「その時」はやっぱりしんどいものだと思います。伯母と母と私と3人で車を見送りました。
若かった私は納得もいきませんでした^^;

感情的には難しいですが、そちらに方向がつくということは決してそれが悪い方法ではないということです。
最終的には家にいるよりもきちんと見守られ、最期の日までよくお世話していただきました。
自営の家庭では自宅介護、訪問介護も限界がありましたし。

どうぞ、決断したご自分を責めたりされませんように。
アバター
2015/04/21 18:37
> みいちゃん

どのように車に乗って施設へ運ぶか…ケアマネさんにも相談したほうが
いいのかな…と、漠然と思っていました、みいちゃんの方法は参考に
させていただきたいと思いました。

本当に頭が痛いです。
母の気持も思うと切なく、今のままで暮してもらえたらと思う一方で
近い将来、今の状態での生活は完全にアウトとなると想像できるので
心配であるとともに、とても不安になります。
アバター
2015/04/21 15:31
認知症のお母様を納得させるのは、とたも困難だと思います。
私の母も、同様に、住み慣れたこの家を離れたくない!とかなり駄々をこねました。
でも、ショートステイから、帰宅する事なく、そのまま入所へスライドしました(これは、施設とケアマネの配慮があって出来た事ですが)
デイサービスや、ショートステイなどを利用していたので、施設のスタッフや、家族が、母の性格、考えそうな事などが、想像できたから、このような手段で入所となったのでした。

しのみぃさんのご両親の場合も、強引に事を進めなければならない状況だと思います。
ほんとうにこれでいいのか?という思いと、親の気持ちに添ってあげられないと言う罪悪感が強くなるのも
よく解ります。

入所した後、暫くはしのみぃさんが、可能な限り、ご両親の面会に通ってあげることですね。
お母様が施設での生活を受け入れられるよう、お祈りしています。
アバター
2015/04/16 23:13
> トシraudさん

そうですね…。
両親あっての今の私ですし…。

と、思うものの感情のコントロールが難しいです。
今のような心配だらけの生活から、今よりは安心&安全であろう生活へ
切り替えていってほしいと願う気持ちが強ければ強いほど。

両親が心配だからなのですが、親は親の考えがありますから
すんなりと首を縦には降ってくれず。
本当に難しいですね。。。
アバター
2015/04/16 22:09
こちらを見逃していました。 お父さまもお母様も健在でらっしゃるのは、とても幸いなことですょ!^^ 私は両親は今日も霧島とか歩きに行ってますがw、伯父のときは、もう他にどうしょうもない!って状況で、なんて表現したらいいのか。八方塞で抜け道はひとつ!って追い詰められた感じでした。私達は、働かなきゃいけないし、お子さんやご家族だってあるのだから、難しいことは承知のうえですが、ゆっくり一緒にいてあげる工夫を考えてあげて欲しいです。
アバター
2015/04/16 18:48
> ことみさん

ご自身の体験を交えて書いて下さってありがとうございま。

息子の場合もそうですが…選択肢が複数あった場合は、よりベターな方を選択しよう
と思ってやってきました。
両親の場合は年齢も年齢ですから、今の状態から改善することはないと思いますし
更に状態は悪くなっていくでしょうから、その時に困らないようにしておく…その為には
決断するのは今がギリギリかなと思っています。

そして、事を進めていく私達も年老いていきますから…^^;
今もようやくやっているところがありますので、これ以上歳を取ってからでは
親のことで動くことすらままなりません。
自分のことで手が一杯になる前に…老老介護にならない為にも今しかないのかな
と、思います。
アバター
2015/04/16 18:31
> まーちゃん♋さん

私たち姉妹のことまでご心配いただきまして、ありがとうございます。

落としどころ…ですね。
頭の隅に置いて、忘れないようにします^^
アバター
2015/04/16 18:27
お疲れ様です、大変だろうなぁ、認知はあってもまだしっかりされているなら。
私も伯母の事で日々悩みや罪悪感もあるので、でもやらないといけないと思って進めたり。
父上様の病気とダブルでしょうから、今後の事を思えば現実をしっかり見て考えないといけませんもんね。
大変だと思いますが、何かあってからでは遅いだろうし、最初は無理にでもホームへになっても、
後が良ければ、みんなが楽になり、変わってくるものだろうと思うので、自分を責めずに進めてくださいです。

人それぞれかと思いますが、私の親戚の認知症の伯母は、ホームに入りたくなかったけど入るしかなくなり、
今となっては入る前よりも顔色もよくなり元気もあり、お友達もできたのか楽しくやっているようです。
認知の急な悪化もなく、今となっては施設に入れてよかったなと、なっています。
住みなれた場所なら認知が進まないのかというと、怪我や病気でも認知は急に進んだりします。
体調やら日々の暮らしの中でも何だかのショックを受けたりストレスで、一気に進む場合があるし。

そもそも、認知じゃなくとも一気にちょっとした病気やらでも、急に老いるのが老人なきがします。
うちの伯母も一気にふけこみました、今回の入院で急激に今までになくです。
また改善も若くないので早くないし、完治すら病気により見込めなかったりもあります。
なので私は、この先のまんがいちを考えて判断されることが、決して悪いとは思わないです。
どの決断を選ばれるにしても、その時最善だと思い選んでいるのですから、自分を責めないで下さいませです。







アバター
2015/04/16 15:46
こんにちは。

少しずつ、動き出しましたね。
ご自身も↓懸念されてるように、住み慣れた土地から離れての老人ホーム暮らしは、
お母様の認知症が、今より進む可能性のリスクもあるということも頭の隅に置いといてくださいね。
そのようになった時に、ご自身を責めないようになさってね。

良かれと思ったことが、結果的に病を悪化させることになると、
どうしても、兄弟姉妹間で亀裂が生じます。
常に、最悪のシナリオも念頭に入れて、落としどころを間違えないようになさってね。
アバター
2015/04/16 13:31
> さゆたまさん

そうなの…遠いの^^;
私のところからも1時間20分ほどはかかるかなぁ。
県内なんだけれどもね。

母はショートステイでさえも「いやいや」「自分で出来る」の人なので
ウソをついて連れて行こうとしても、言葉では抵抗します。
行動で抵抗することはなかったそうですが、今回はショートステイではないから
今住んでいる場所に戻ってくることは出来ないから、もしかしたら
ものすごく抵抗するのかなぁと、心配になります。
精神的な抵抗があって、鬱っぽくなったりとか…そういうことも考えますね。
認知症も進むかもしれないと、考えておいたほうがいいでしょうし。

でも、ようやく動くことが出来る今のうちに、お世話をしてもらえる場所に移しておかないと
いつでも好きなタイミングで入れる訳でもないから…。
それに入居する部屋が埋まってしまうのは時間の問題だと思うので。
これが、明日にでも入りたいのでお願いしますと、言って入れるものなら悩まないんだけれど。
アバター
2015/04/16 13:00
いきなり住むとかではなく
ショートステイとか言って3日・一週間・十日・・・と日にちを区切って徐々に出来れば
理想なんでしょうが、遠いんだよね・・・。

しのみぃさん
心配してくれる人がいるだけでも幸せなんだと
ご両親が気が付いてくれるといいですね。
アバター
2015/04/16 11:34
> みこたん

おっしゃる通りです…。
ふー。
思わずため息…^^;
アバター
2015/04/16 11:30
そりゃあ、住み慣れた場所が1番良いに決まっていますよね
でも、2人での生活が困難な以上、仕方の無い事ですね
本当はお姉さまか、しのちゃんが引き取って
一緒に生活できたら1番良いのでしょうが
それも事情があるでしょうからねぇ・・・
お母さん、可哀相だけど諦めてもらうしかないですね・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.