さくらさくら
- カテゴリ:日記
- 2015/03/31 22:31:28
![]() |
久しぶりにと
本日行った花見散歩の文章をちょっと長々書いていたが
そろそろ書き終わるタイミングで消えてしまった。
新しいPCにしてから、ちょいちょいこんなことを起こしています。
消えたらもう、
2度と書く気にならないものですね。
![]() |
久しぶりにと
本日行った花見散歩の文章をちょっと長々書いていたが
そろそろ書き終わるタイミングで消えてしまった。
新しいPCにしてから、ちょいちょいこんなことを起こしています。
消えたらもう、
2度と書く気にならないものですね。
虹もまた同じで、傍観者の意思など意に介さないわけで。
ただそこにある。
その存在そのものとその在り様が愛おしい。 なんか羨ましいです。
文字に起こしてしまうと記憶はそこに留まるけど
日々変わりゆくわたしの内面は留めるほどの価値のあるものもなく、
失って惜しいと思えるものもほとんどありません。
ただ稀に、なぜアレをどこかにメモっておかなかったのか?! と悔やむこともありますが
本当に、本当に稀です。消えたのはどちらだったのかも思い出せない、ということは…
「秘め事」と、その存在が明らかになった時点で
暴かれなくとも秘め事とは言えなくなっているのでは。確かにそこにあるモノ。
枝を折るのは、欲望を抑えきれない人、善悪の区別がつかない人、
その欲望に駆られているとも気付けないほど魔に魅入られてしまった人。
でしょうか。
折ったって、無常観を覆すことなどできないのにね。
消えるから、視ちゃうよね、虹も
消えちゃった文章は見たいよね
秘め事は暴かれる為にあるのか?
枝を折れる人は、自分の欲望を抑えきれない、正直者なのかな
私ももっと何度も桜を見に行きたかったんですが
天気がよろしくなかったので、残念ながらゆっくり見ることはできなかったです。
そんな残念さがまた来年桜見た時の感動につながります。
ちょっと天気のよろしくない週末のようですが、機会があればもっと桜見たいものです♪
ありがとうございます♪ テレルナァ(´ω`*)
毎年この季節になると桜の国の人で良かったと思います。
咲き誇る桜を見ていると、極楽浄土もきっとこんな景色とも思ってしまいます。
とすると、極楽浄土は桜の国の一部なんだろうなぁ。
消えた瞬間の喪失感。本当に困りものです。
おいおい、ってときもあれば
あ・・あ・・あ・・・、ってかおなしみたいになってしまうときもあります(;_;)
さすが桜の国の人
PCちゃん、困り者ですよね。
二度なんて書けないし。
おいおいって言う所ですよね。