魔法の言葉
- カテゴリ:占い
- 2015/03/21 14:12:55
私にとって魔法の言葉は、「ありがとう」・・・かな?^^
人から感謝されることって、日々の生活の中で少ないですよね。
例えば・・・
電車で席を譲って、一言お礼を言われると
なんだか朝から気持ちが良くなります^^
当たり前のことをしたのに、御礼を言われるなんて
ちょっとしたご褒美を頂いた感覚です。
でも、人によっては
日々の生活の中で、疲労困憊だったとしたら
自分の身体を休めることを先決に考えるのは当然の事。
だから、私がたまたま体調が良くて
目の前に白髪のおばあちゃんが立たれただけ・・・
全て、日常の数少ないタイミングだと思うんですよ^^
そんなタイミングだから、私にとっては当たり前の事だったんですが
「ありがとう」は、私のサプライズプレゼント的に受け止める事ができました。
他愛ない言葉ですが、その言葉は温かい言霊となって
私の中に心地良く響きます。
だから魔法の言葉なんです^^
今回は、コラボ企画ですね^^
可愛らしい梟が欲しくて、ブログUPしてみました。
ついでに、名前占い?もしちゃいました。
結果は・・・タイプ2でした。
以下は、タイプ2の説明文です^^
現実にはないことでもあるように考えてしまう、とても想像力が豊かで、夢見がちな人です。
相手の反応が気になる うれしいことも嫌なことも、どんどん膨らめて考えてしまいます。
感情の浮き沈みが非常に激しく、一瞬で盛り上がったり冷めたりすることも。
相手の態度や反応に合わせすぎてしまうため、自分の中にいくつもの自分が存在しているという独特の感覚を持っています。
繊細で寂しがり 集団の中では常にアンテナを張りめぐらせていて、その感度が人一倍高いところも。
相手の思惑や、自分に対する評価などが、恐ろしいほど気になっています。
ほんの些細な言葉が気にさわる、ガラスのハートの持ち主です。
本来、とても人なつっこい寂しがりですが、場を自分の空気に持っていけない場合には、思うように話ができません。
白黒にこだわらない また、あらゆる物事に100%は存在しないと考えているため、決めつけられることを非常に嫌います。
そのときの気分で判断することが多く、一貫性や白黒には、初めからこだわっていません。
そのため、嫌いな相手のことも、態度や出方次第では簡単に許してあげられる寛容なところも。
人の笑顔が大好きで、困った表情を見ると、まるで自分のことのように心が痛んでしまうような、とても人情味のある人です。
柔軟な発想の持ち主 あなたは物事をいろいろな角度から捉えることに非常に長けています。
あなたのような発想に柔軟性のある人がいなければ、おそらくこの世の中は成り立っていないでしょう。
どうなんでしょう・・・
自分のことは、実は一番自分が分かっていないのかも?^^;
コメントありがとうございます^^
本当にそうですよね。
つい「すみません」って言っちゃいますが、本当は「ありがとう」ですものね^^
謙遜は、日本人の美徳とされていますが
出来れば、そんな場面では素直に受け取る「ありがとう」を使いたいと私も思います。
コメントありがとうございました^^
無事に全てのアイテムがお渡しできてホッとしています♪
私も、日常生活の中で、
何かしてもらった時は、「すみません」より「ありがとう」
褒めてもらった時は、「そんな事ないですよ」より「ありがとう」
と伝える様にしています^ ^
「ありがとう」は、言っても言われても嬉しい言葉ですよね✿
いきものがかりの「ありがとう」という曲も好きです(*´U`*)
在庫がありましたようで、良かったです。
素敵な偶然のプレゼントだと思って大切にさせて頂きますね^^*
お返事、ありがとうございました!
コメントありがとうございます^^
ありがとう・・・は言えるんですけど、大好きや愛してる・・・は恥ずかしさもあって
なかなか言えない、シャイな私です><;
でも、どの言葉も素敵ですね。
一番素敵なのは、そんな言葉を「よく使う」と仰ってる、のんさんご自身じゃないかな?って感じました^^
お問い合わせの件は、島のブログに返信させていただきますね><;
取り急ぎ、お返事まで。
ホ・オポノポノの言葉の中でも とくに好きな言葉です^^
ありがとうって素敵ですよね
ありがとう ごめんなさい 許してください 愛してます
全部を唱える事は少ないけれど
ありがとう 愛しています(大好きです)は よく使う言葉です~♪
すごく嬉しかったです!!
今からは、自分で責任をもって、経験を重ねたり、機会を逃さないようにしていけたらと思います。
人見知りなので、なかなか積極性に欠けるんですが…それじゃ損しちゃうだけだとちゃんと気づけたので、少しずつ改善していきたいです。
アドバイスも有難うございます。
まだまだ予定は無いですが、そうなった時には、本当にしっかり言えるように頑張ります!
ありがとうございます…( ;∀;)
南平さんにそう言って頂けると、ちゃんと言えるような気がします^^*
なるほど、確かに自分のものさしと相手のものさしが違うと、理解するのも難しいですものね^^;
私は、良いことも誰かにとっては悪く、悪いことも誰かにとっては良いこと、みたいな二面性?を忘れないように気を付けています。ちょっと極端ですけど;
本当に人との出会いって、一期一会ですごい確率ですよね…!
南平さんが価値観のあう方と巡り合えることを願います^^*
話は変わってしまうのですが、先程、卒業企画のプレゼントで、水色ハートソックスが希望していないのに届いたのですが、相手先の選択ミスでしょうか??
私の希望していたものはすべて送られているのですが、プラスでソックスもありまして。。
ほかの方の希望していたものだったら大丈夫でしょうか?と思って連絡させていただきました。
すみませんが、所持していないため、代用でフリマに出せません><すみません!
コメントありがとうございます^^
言われて嬉しい言葉って、人それぞれだと思いますが
多分、感謝の言葉は誰の心にも響くような気がしています^^
お母さん・・・だけでなく、ご両親への感謝の言葉は
お家を出るとき(ご結婚のとき)に、おもいっきり気持ちを込めて伝えて下さいね^^
その時は、きっと茶化すことなく言えるはずですから♪
優しい人といってくださって、なんだか照れますね^^
ありがとうございます。
分け隔てなく優しい・・・というのは、実はトラブルの元だったりします^^;
以前、お付き合いしていた人が、誰にでも優しい私に嫉妬して大変でした(T∇T)
価値観の同じ人と巡り会う難しさも、この時に学んだことです^^;
確かに、ありがとうって言ってもらえただけで、なぜかルンルン気分になります…!
とっても素敵なことばですね。
ちょっとのことをしてもらったお礼にはすらっと言えるんですけど、改まって、卒業式の日に母に「ありがとう」って言うのは凄く照れちゃいました(笑)
最早茶化してしまうくらいで!
いつかちゃんと言おうと思います^^;
南平さんは優しい人ですね、占いって信じないんですけど、なんだかしっくりきちゃいました(笑)
人のことや自分のことを気にするのは、多分やさしいからなんだと思ってます^^:
あんまり考えすぎないようにしてくださいね(*'▽')
南平さんのコメントを読んでいたら、いつものほほんとしてしまいます笑
私はタイプ1だったんですけど…これは予想外ですね!