勧君金屈巵
- カテゴリ:日記
- 2015/03/18 01:36:29
急に暖かくなって、木々が芽吹く季節になってきましたね~。
熱がりの私は、会社では、もうTシャツで過ごしています。
この時期の空を見て、思うのは、漢詩の「勧君金屈巵」!
 君に勧む 金屈卮
 (きみにすすむ きんくつし)
 満酌 辞するを須いず
 (まんしゃく じするをもちいず)
 花発いて 風雨多し
 (はなひらきて ふううおおし)
 人生 別離足る 
 (じんせい べつりたる)
まあ、要は「俺の酒を断んなよ」という意味ですね。
学生の頃は、『こんなの覚えて意味あんのかぁ~』と思ていたけど
最近は、『覚えておいてよかったあぁ~l』と思っています。
ただ、「酒」を知らない、学生に『この詩の良さを知れ!』というのは
結構無茶だよね~。


 
		




























