Nicotto Town



今日のコタツムリ(黙祷)

今日で震災から4年目です。
東北3県の人以外には、どうでもいい話になってきましたね。

僕も実際は、どうでもよくなってます。

3県以外の方に事実だけを伝えます。

まだ、万人単位の人が、仮設住宅で暮らしています。

阪神の時には、4年目ではほとんど0に近かったのに。。。

そして、高台造成や堤防工事は、かなり進みました。でも、住民は帰ってきません。

理由は、色々あります。最大の理由はお金でしょうけど。

もう4年も経つのに仮設から脱出できない。たぶん、生涯仮設から脱出できないでしょうね。

新しい土地で、新しいスタートが切れない人たち。

5年で震災復興の費用を国庫から全額出す期日が来ます。来年には被災した県に負担が増えるでしょう。

今日、福島の人と話をしました。こんな雪の日だったそうです。

原発が吹っ飛び、避難したそうです。あてもなく、ただ、遠くに、遠くに。

4年たっても、未だに、原発の解体は進んでいない。何千人もの人が働いているのに。。

生身では近づけない原発。

もうじき、福島で、未だかつて無い、輸送が始まります。

放射能汚染土の運搬。

中間貯蔵施設という名の最終処分場へ。福島の太平洋側は、大混雑するでしょう。

また、福島が汚れていきます。


アバター
2015/03/12 23:22
関係ない話かもしれませんが、私の祖父の命日が3月11日の震災のあった時間の丁度1年前なのです(^^ゞ
日にちと時間が同じだったので、すごく印象に深く残っています。
アバター
2015/03/12 19:06
もう4年なんですね!
4年前の3月11日!鮮明に覚えています!
次男が大学合格したので、手続きしているときに郵便局のTVで見たこと・・・
あの時の次男が今、大学を卒業して来週家に帰ってきます・・・あっと言う間、イヤ!やっぱり長かったなぁ~
アバター
2015/03/12 08:17
すみません、どうコメントをしてよいのかわかりませんが、
あの日から、もう4年なのか、まだ4年なのか・・・
アバター
2015/03/12 06:51
何ともいえない。

アバター
2015/03/12 00:10
ただの大きな震災被害なら復興も、4年も経てば復興してたんだろうけれど
原発が絡んじゃってるモンねぇ…(´・ω・`)…難しいねぇ。
アバター
2015/03/11 22:50
原発事故って、酷い話だけど 一つの産業になっちゃってて 事故に付随する
ありとあらゆる物が、お金を生む事に成っていますからね・・・・

2011年に190円まで下がった株価が 全く事故が収束してないのにも
関わらず 現在 460円  あの日 

(,,*゚Д゚)キエェ~~ 東電株 買いじゃぁぁぁぁ!!! と 買った人は
資産が 4年で 倍になった訳ですからね・・・・・

ジャッカルの知人のおっチャンが 汚染土の見張りの警備の仕事しています。
「あっはっはw こんなもん だれも取らねぇよなぁw」と言っていて
そりゃそうだw とも、思いましたが 盗まれてまかれても困りますからね。

汚染土の見張りも また一つの産業です。
アバター
2015/03/11 22:25
あわうぇあわw 補助金は冗談なのに一人歩きしてる!!ww

アバター
2015/03/11 22:24
早いような長かったような4年間。
復興はあまりすすんでないね・・。

とりあえず・・全部よんだよっ♪
アバター
2015/03/11 22:13
姫が住民票がないからお金もらえない!って吼えてたよ
でも、住民票で仮設住宅から出ない人と
どっちがシアワセなんだろうね
アバター
2015/03/11 22:00
なんとコメントしていいのか分からないけれど・・・
しっかりと読ませていただきました。
アバター
2015/03/11 21:57
お互いに大変だな 

仕事も 生活も




月別アーカイブ

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.