冷凍エビのぶつ切り
- カテゴリ:仕事
 - 2015/03/05 01:31:45
 
 午後から、月曜に持ち込まれた検体の漂白剤検査。
 冷凍されていたため、堅くてなかなかハサミが通らない様子。
 と言うことで、次に検査にかかる冷凍エビを入れた容器を脇の下に挟んで暖めて・・・、切れない!
 も、堅くてハサミが滑る滑る。
 蓋を締めて脇に挟んで暖める⇒ハサミを入れる⇒ハサミが滑る⇒、以下数回。
 繰り返す内にどうにかハサミが通るようになってきたので、ピンセットで押さえながらぶつ切りに。
 ただまあ、抽出作業をして測定器に掛けたら、
5g・・・濃すぎて測定不能、
1g・・・まだ少し濃くて測定不能。
 過去データを見て貰ったら、0,2gで測定していたと言うことだったので0,18g秤量。
 とりあえず、漂白剤の基準は検体1Kgあたり0,1g未満ですが、過去データでも超えていないので、たぶん大丈夫。
		
























