Nicotto Town



えせ科学者




節約モードに押し込んでいるので
白ガチャはスルー成功
黒ガチャもそのつもりだったんだよ

でもねえ


いたじゃない? 
いたじゃない? 
いたじゃない?!


悶々もん

馬欲しい
じゃあ
ハートも
ハサミも
猫は。。。出たらいいけど。。。

一回目で白馬がでたので 
あとはもうご承知の通り
転がる石のごとく ですよw
ハサミがダブったところで手が止まって
科学者がでたところでまた手が止まったけど
なにせ目玉が出ちゃったから
10回ね。。。ええ

唯一の全身服となった科学者
えせアトラスめ って感じでしょう?
このゴム底履バリバリの靴がきらーい
でも波乗り王子のベルトと合わせたら みれなくない?






#日記広場:日記

アバター
2015/02/27 06:21
>イベさんw
クリント・イーストウッドは、役者としてより、監督としての方が。。。まだ良い気がしますw
先日テレビで「続・夕陽のガンマン」をたまたま見て、これならまあいいんじゃないか、と思えますが、どんなに年をとってもセクシーを演じるのはちょっと。。。演技も差がありませんしね。。。
話題の映画ですから、やはり見てみたいですね。
戦争映画を一口では伝えられないですねw

戦争映画で、みてよかったと思ったのは
「The thin red line」と「ブラックホークダウン」かなあ。
後者はハリウッドらしい味付けもしてあるけど、見せ方はとても良かったと思います。
「セイビングプライベートライアン」は話はハリウッドすぎて好きじゃないですが
冒頭のノルマンディー上陸作戦の迫力は凄かったです。
戦争という実体から切り離して「映画としてどうか」ということを語るに限りますねw
アバター
2015/02/26 22:43
良い作品ではあるんだけど ジャンル的に
チョーおすすめだよ♪ と気軽には言えないですよねw

友人に「おもしろい?」って聞かれて 即答で「おもしろいよ!」とは言えず
しばらく考えてしまいましたw
とりあえず「見ても損はないよ」と なんとも参考にならない返事にw
(戦争映画なのに おもしろいかどうかって どうなのよ!?)
アバター
2015/02/26 00:07
こんばんは 関係ないところに すみません (*。vωv)) ペコッ

アメリカン・スナイパーを見て来ました。
「さすが」というか 「やっぱり」というか クリント・イーストウッド監督! と思いました。

日本の戦争物は見ないのに海外の戦争物は見るというw
まあ そもそも邦画は見ないのでねwww

では (ρω*)ノ~オヤスミナサイ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.