Nicotto Town


猫脚なblog


【コーデ】ややっこしいけど楽しいキモノ

「あわゆき」は訪問着ではなくて「付下げ」ですね(‘‘。)ゞ

もらったステキコーデ♪:19

 

きせかえアイテムはニコタ側からの依頼でデザイナーさんたちが作るのだと
思うけれど、アイテム名は各デザイナーさんが付けているんでしょうかね(・・?

せっかくクオリティーが高いのに惜しいですよね、間違いは。

以前にも、和服関係のアイテム名で表記間違いがあって、外部公開設定の方の
ブログで指摘されていたのを検索でたまたま見つけたことがありました(;・∀・)

間違いはその時1回だけではなかったりも。。

やっぱりわかる人々にはわかってしまうのだし、もっと入念なチェックが必要では
ないかしら。

今年の振袖(はなめ)も夏~秋口の着物柄で、秋の礼装向きではあっても
春着(お正月の晴れ着)としては無理があったりします。。

「はなめ」というよりは「あきくさ」。

着物の具体的な模様がはっきり描かれていてわかってしまうのだもの。


ちなみに、青ガチャ70弾(お正月)の背景「あおなみちどり」も夏の柄(゜ ゜i)

和服と合わせるわけでなければ関係ないようなものの、季節感を大切にする
和柄としては、ちょっと残念です。


それから、前年の着物とその年の着物の袖口のデザインが毎年微妙に違って
いて、持ち合わせアイテムのコートや羽織とのコーデができないことも悲しいです。

羽織やコートの袖口から着物の袖口がはみ出してしまうのって、もうがっかり(´ `。)

運営さん側が長期計画でタウン作りを考えて構想を練っているように、ユーザー側
としても、長期計画でコツコツと順番にアイテムを揃えていって、いろいろな(着物)
コーデを楽しみたいと考えているのに、ほぼ年に1回のリリースなのに、もうちょっと
ユーザーに優しいニコタであって欲しいと切実に思ってしまいます。


とは言え、毎年この時期の限定アイテムはとっても楽しみです(^^♪

季節ごとにリリースして欲しいくらい和服は嬉しかったりしてます(o^-^o)

ひな祭りの頃には十二単、卒業式シーズンに袴、そしてここ1~2年のお花見茶屋
関係、夏は浴衣という感じでリリースされることを思えば、秋たけなわの結婚式
シーズンや寒くなり始めた晩秋にも和服を着たくなります。

秋物の和服も欲しいです。(なので、1月の振袖「はなめ」も買っておきたいw)

何年か前の紅葉の時期やお月見の時期にリリースされたのに、PCが壊れていた
時期だったりで買いそびれて以来、秋物の着物リリースもずっと心待ちにしている
のでした(゚ー゚`ゞ)
 

#日記広場:コーデ広場

アバター
2015/01/20 12:58
★onpuさん

ほんと細かい話になっちゃいます。
運営さんにもその都度ポスティングしてるんだけれど、理解してくれてるのやら
どうなのやら、毎度改善されていない感じでσ(´ー`;)


★あいうえおさん

>和服はとくに正しい知識をもって作ってほしいすね^^
そうそう! その通り!!

2011年1月限定 付下げ(マリリン)→付下げではなくて、小紋
2011年1月限定 色留袖(たおやめ)→色留ではなく、訪問着
2013年8月限定 小粋なぽっくり下駄(小花格子L)→ぽっくりではなく、右近下駄
などなど。
ほかにもミスがあるかもと思ってしまうし、どこまで信じていいものやら(;´▽`A``
(気づいた都度、運営さんには報告_〆( •Θ• 。))

あいうえおさんも和服用のコート、コーデが無理でしたか。
ガッカリしちゃいますよね。
次に気に入ったものがリリースされたら買おうかなぁと思ってる人たちだって
少なくないと思うんだけれど、規格サイズを定番化してほしいですよね。。
毎年毎年、使い切りみたいなのは勘弁してほしいです(´・_・`)
アバター
2015/01/16 18:32
和柄に詳しくはないけれど、振袖はなめはたしかに秋の花すね(^^;
クオリティが高いからこそ残念はたしかにw
和を大切にするニコッとタウンだからこそ、
和服はとくに正しい知識をもって作ってほしいすね^^
和風のイベントがない月でも和服を売ってもいいと思うんだけどな♪

和服用のコート、前から欲しいな~と思っていて
今年のお正月に発売されたら買おう!と思っていたけれど、
持っているお気に入りの着物を着てコートを試着したら
袖がおもいっきりはみ出しちゃったので、仕方なく諦めました(^_^;
アバター
2015/01/15 07:04
そうなんですか!
知らなかったです
そういうことって
細かいみたいですけど大事ですよね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.