Nicotto Town



トーベ・ヤンソンさんの憂鬱


明日でおわりってことで、
昨日トーベ・ヤンソン展にいってきました。
実は木曜にラジオでヤンソンさんの話をしていて
思い出したという…(汗)
もうちょっとで行きそびれるとこでした。

トーベ・ヤンソンさんといえば、やっぱムーミン?
と思ってたんですが、意外にそれ意外の作品も多く、
何十年も夏の間に住んでいた無人島にたてた小屋の復原したものや、
油絵なんかもたくさんありました。
ただ、ムーミン関係になると作品がどうしても小さくなってしまうので、
人が集まりやすくなり、混雑が(汗)
金曜平日でこれですから、
日曜の最終日はいかほどになるかと考えるとちょっと怖かったり…。

実は私はムーミンの原作はまったく読んでないのですが
……いや…1冊ぐらいは読んだかもしれませんが、記憶にないというかあるというか………。
アニメはがっつりみてました。
「楽しいムーミン一家」だけではなくその前の「岸田今日子」さんが声をされていたあの!(笑)
結構好きだったんですが、ヤンソンさんには大不評だったようです。
まあ、そうですよね…。
スノークの髪型はちがうわ、勝手に「ノンノン」なんて名前はつけられるは…。
でも、その後の楽しい〜のほうは、原作にかなり忠実につくられたようで、
気に入って頂けてた、という事もきいておりまして、
帰宅してから「楽しい〜」のほうの第一話と第二話をつい見てしまいました。

…そういえば、それの画集があったな…出してこようかな。

ヤンソンといえば「ヤンソンさんの憂鬱」という
じゃがいもとたまねぎと牛乳と生クリームとアンチョビでつくるグラタンのようなものがあって、作るのが簡単だし(ホワイトソースつくらなくていいから)
グラタン好きなので時々食べるのですが、
思い出してつくってみようかなーとか。

…って生クリームがないので今日は断念。

そういえばバターがほんとにないですね。
ニュースで農水省がメーカーに「バターもっとつくりやがれ」的に要請したそうですが、もともとの牛さんの調子がわるくて牛乳がでてないから作れないってのに、
どうやってバターの生産量をアップさせようとしてるのか、
そこのところをちょいと突っ込みたい……。
「牛乳はいいからバターを」とか「生クリームはいいからバターを」とか
「業者用はいいから家庭用のバターを」とか
そんなのもなしにいきなり「バター増産しろ!』じゃ、
ニュース聴いてても?????ってな感じです。

ないと大変寂しいかんじですが、
かといって我家ではそこまでバターを使わないので大して困っておりません。
最近スコーンとかもサラダオイル使用だしなあ。

#日記広場:日記

アバター
2014/12/14 00:37
●みいこさん
ひぃいいいいいいい!!!フリース恐いですよう!!パジャマで調理はヤバいです。
気をつけて下さいねええええ。
ムーミンカフェは、ひとりでいくとムーミンたちが一緒にすわってくれるとか。
わたしとしてはおしゃまさんか、ヘムレンさんあたりがいいのですが、
………なぁんかミィあたりが「あら、私じゃ御不満?」とかいってやってきそうなんですよねえ。
アバター
2014/12/13 18:15
街をぶらぶらしているといろいろなお店でムーミングッズを手に取ってしまいます。
買うのは我慢して眺めるだけにしていますけど。
後楽園のムーミンカフェも意外にパンなどがおいしくて好きです。http://www.nicotto.jp/image/mypage/blog/btn_post.gif
ムーミンのパジャマをおととい調理中に焦がしてしまいましたww フリースは怖い。穴が開きました。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.