お題系「日常生活で役立ちそうな勉強について」
- カテゴリ:勉強
- 2014/11/27 20:28:33
役立てようと思えば何でも役に立つものです。
何気なく流している日常の光景も、流さずに意識してあれこれ
眺めて考えることで新たな発見があったり、視座が一段上がったり、
と、これは日常から得て日常にフィードバックされるわけですので、
小ネタながらもナカナカのもの。
お題の趣旨は分野や科目について書けってことでしょうかね。
論理的思考を養うのであれば法律学や数学はうってつけでしょう。
素直に論理的に考える習慣をつけておくことで、難しい問題の
解決の糸口が意外と近くに見えることもあります。
法律の専門書や判例を読むも良し、算数・数学の問題集を手に
するも良しです。
最近(というか一昨日あたりから)バカにできないなと思い始めた
のはクロスワードパズル。
ある程度トシを重ねますと、あるものの名前が言葉として出ず、
「あれ、あれ、あれだよあれ」などと話すことが多くなります。
「あれ」を本来の名前に改めて結びつけておかないと、後から
大変なことになるらしい。そこで名前とその中身を結びつける
クロスワードパズルは格好のトレーニングに思えてきたのです。
(勉強とはちょっと違うかもしれませんが☆)
日常生活に役立つ勉強はもっともっとあると思います。
何をするにせよ、まとまった時間が取れないのは大人のツラい
ところ。隙間時間をうまく活用するのが大事ですね。チリも
積もれば・・・などと申しますが、経験上、真面目に取り組むと
成果は勉強時間分だけ積もるだけでなく、利子もついてくる
ように思います。
そのことは大人の勉強の特性なのかもしれませんが、学生時代に
このぐらい上手に時間を使っていればどうだったかなと、時折
遠くを見る目になってしまうのです。
うんうん、そうですよね。
で、改めて等身大の自分が見えて感心したり衝撃を受けたり、と。
でもそれがないと新たなスタートが切れないこともあったりするので、
大事なことなんだと思います。
「あれ」は知らず知らずに多用してしまいます。
「あれがなにしてこうだからそうして」を、勤務先で言ったり
しそうになります。いったい何を言いたいのか全くわかりませんね。
ヤバいヤバいwww
きちんとした言葉がスムーズに出てくるってホント憧れます。
そんなわけでクロスワードの雑誌を買ってきて、一日一問(大きめの
ものでも一問20分くらいでできるようです)やっていますが、最近
賞品に目が行っていて、自分の不純さを思い知らされています☆
自分の生活に関わることは知らず身に付きますが、
例えば違う仕事だったり、土地柄だったりしたら、
知らない世界しか広がってないわけで
自分ってなんだろう?と振り返る機会にもなったりします^^
「あれ、あれ」(笑)
「あれ、それ、こっち、そっち」と言われてもわからなくて、家族にだけは文句をいいますが、
やっぱりちゃんと説明出来ないと脳にも悪いですよね。
「指差した(漠然w)からわかって」といわれても
やはりここは
ちゃんと説明できる言語能力を残してもらうようにしなくっちゃ
世話するの私だし!(笑)
クロスワードパズル、いいですね♪
おお、懸賞つきのがあるんですね。
ちょっとコンビニ&本屋覗いてこよう♪
私自身も実際やってみると、言葉が出てこないだけでなく
インプットされていないものが多いように感じています。
継続、継続♫
パズルやってましたが パズル人口が多いのか
一度も 当選はありませんww
知らないことの多さに おどろいたり
人の名前がわからなかったり
わかってるんだけど 出てこないとかwww
これからも 増えていきそうです
やってみると 思ったより ことばが 出てこない ものです。
あれこれ 試してみようと 思ってます♪
あたま 使いますね^^
語彙も人それぞれですね。
興味関心歩んで来た道の集大成ってところでしょうか。
複数でのクロスワードバトル?も楽しそうですね。
「あれ」はうっかり職場で使って、若い人にツッコマれております。
そのうち「主語がない」とか言われるようになるのかも・・・あわわ☆
私など、もはや日常的な話になっておりますw
ヤバいヤバいwww
人それぞれに専門分野脳が違っていて、
父がやって答えが埋まらず放置してあるのをみて
なんでそんな簡単な答えがわからないの?と
埋めてあげてましたけど、逆にわたしがわからない答えを
簡単に出しちゃう友人がいたり^^
なかなか奥深いです☆
「あれあれ。。」年齢関係なくわたしは昔から連発のセリフです^^;
私もあれを多用し、人の名前とかすぐに思い出せなかったりします(^_^;)
年は取りたくないですねぇ...