Nicotto Town


” 魁!! プログ道 ”


ハンターセミナーに参加


山を取り巻く周辺知識習得の一環で
エゾジカを中心としたハンターセミナー(2泊3日)に参加しました。

全国で増え続ける鹿、そしてその個体調整には人の手が必要で
狩猟も重要な役割を果たしているのです。

残酷と言われるかもしれませんが、
日本のハンターは減少、一方で動物の人への各種被害は
増える一方で、今回の様なセミナーでハンターの育成は
重要な事と考えさせられました。


http://blog.livedoor.jp/bisutoneri9-asahi/archives/17426670.html

アバター
2014/11/26 23:18
めと 様

実はその道にも興味があります。

と、言うか現在日本のハンターの6割は60歳なので
あと10年したら日本のハンターは半分になり需要が高まるのですよ。
アバター
2014/11/26 00:02
で、ビストさんはその道を極めるのかな?^^
こちらでは猪狩りがあります。
先輩のジイ様がその時期になると肉を押し付けてきますが、
そういえば長らく肉もらってません。
もう年だから、、、
アバター
2014/11/25 22:45
チャーミー 様

酪農大学の生徒は結構経験済みみたいでしたね。

私も自分じゃちょっとたいへんだな~と思いながら見学させていただきましたが
狩猟した動物を無駄にしないためにも必要な技術なのだなと改めて思います。
アバター
2014/11/25 22:43
鉄腕28号 様

害獣が増えてくる一方で、狩猟免許、銃の取得は大変で
いろんな制約が多く大変なんです。

私もちょっと調べましたが取得の道のりは遠いですね。。。。


アバター
2014/11/25 07:30
漫画「銀の匙」が好きで読んでいるのですが
北海道の話なので鹿の解体等出てきて
自分も出来るか考えたりしてました
魚はさばけるのだから
住んでいたら生活になってきっとできるのかも・・・


アバター
2014/11/25 06:05
害獣が農家の人に与える被害を考えると残酷の一言では片付けられません
しかも駆除(罠含む)するには終了免許が無いと駄目
で、狩猟免許を持った人は恒例の方が多いと聞く…

でも…昔会社の近所でいたんだよなぁ
母鹿を解体してる人達…
そばに子鹿も痛んだけど…

おかげでいつも理性と感情の間で悩みました…
アバター
2014/11/24 22:23
おっしゃる通り さすがに少し抵抗はある。

しかし、誰かがやらないと大変な事になるのだ、
解体は男性よりも女性が積極的らしい。。。
アバター
2014/11/24 21:12
(。≖ˇェˇ≖。lll 頭の中では理解できてても
お肉 食べるけれど ( (,,◕ ⋏ ◕,,ll ぅん? 関係ない??w )

やっぱり そぅちゃ・・・
自分の手で・・・は 無理だなぁ;;




月別アーカイブ

2023

2021

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.