Nicotto Town



ちょっと変わった友人(お題)



ちょっと変わった友人、というのか、自分が「変わりモン」扱いされてたから、

人のことをとやかく言う立場でもなし。


そういえば、高校時代に、「ムー」というぁゃιげな雑誌を読んでいただけで、

「ムー」というあだ名を付けられてしまった男子がおりましたw なつかしいーw


「変わってる」っていう言葉は、男性にとってはほめ言葉らしいですが、

女性にとってはどうなんでしょうね。



・・・うわ、まだ執筆途中だったのにウッカリ投稿されてしまったw



日記です。


昨日の朝から左目まぶたがなんだか腫れています。

瞬きをするたびに地味に痛くてとても気になります。

これはおそらく「ものもらい」だと思うのですが、1年に1~2回発症する自分的定番。

「コイツ、目が腫れてやがんのww」

と思われるのもなんだか嫌なので、自分から「目が腫れて痛いよう」と先に訴えてます。

「メガネかけてるから分かんないよー」とのこと。

別件で病院に行ったときも先に訴えたのですが、

「何か疲れることでもあった?」と聞かれたので、

「ちょっと抑鬱状態でした」と言っておきました。

先月、東北を鉄道一人旅して疲れたことを報告すると、

それも疲れの原因かもね、とのことでしたよ。


精神的ストレス以外でも、風邪や何か体調が悪くなったのがキッカケで

抑鬱状態に陥ることもあるらしいので、要注意です。

なってしまったら、なってしまった自分を否定せずに、のんびり回復するのを待ち、

心静かにやり過ごすのが得策なのです。

#日記広場:友人

アバター
2014/11/16 22:40
>ひよ莉❤さん
ものもらい、なりやすい人となりにくい人がいるのかなあ。
昔から、年に1~2回ぐらい、なってましたよー。
まぶたや、目の下とかが腫れて、ちょっと痛かったり痒かったり、
見栄えがわるくなったり、地味に辛いですよw
精神的ストレスも体に来ますからね。
心と体は連動してますから、精神的ストレスも肉体的ストレスになりますよ。
お気をつけて^^
アバター
2014/11/16 22:40
>もねさん
う・・・・・んんんん~、面白いのかなあ・・・(ー'`ー;)
まあ、何にしても考え方or捉え方次第ですね。
掃除は、拭いたり掃除機かけたりの単純作業だけど、
片付けは空間把握能力を使いますからw
脳の中の「片付け」の分野に発達障害があるんじゃないか?
って真面目に思っているほど片付けは苦手ですよ。
散らかった部屋を前に、何をどうしたら良いのかさっぱりわからなくて
途方に呉れてしまうのですよ。
「ムー」、お兄さんが買われてたのですねえ・・・。
そして理解不能な世界ですね、確かに、自分もちょっとだけ見せてもらって理解不能でしたw
さらにそして、そのお兄さんも一児のパパなのですね。
色々な事を乗り越えた後に、幸せな平穏が訪れて、なんか穏やかでいいですね^^
アバター
2014/11/16 22:39
>みかんさん
「ムー」一度見せてもらったことあるのですが(その人からじゃないけど)
なんだかとてもディープな雑誌ですねw
まあ、世の中にはああいう世界もあるのだ、ということで^^;
ものもらい、昨日から痒くなってきて、今日もまだ腫れています。
今日は早く寝ようと思うので、巡回はサボりかなあ・・・。

「不法」じゃないですよ!
「不労」ですw
「不法」では、なんだか悪いことで儲けていそうなイメージですねw
マンガは、自分で書くよりも手伝いのほうが気楽でいいですよ。
絵も前は書いてましたけど、やはり義務で描いていると疲れてきて、
もう今は書きたくない状態です。
だから、趣味を仕事にするのは駄目ですね。嫌になりますよ。

メイド服・・・あくまでメイドです。←黒執事風な言い回しw
昔バイトしていたお店が閉店のときに、
お店にメイド服で出ていた女の子に頂きました♪
メイド喫茶のようなコスプレ系じゃなくて、本当の業務用だから
シンプルだけど本格的な感じですよ。
黒のシンプルワンピ+白のフリルエプロン+白のメイドカチューシャの
3点セットですよ~ヽ(´▽`*)ノ
アバター
2014/11/16 15:32
ものもらいってほとんどなった事がないです。

ストレスでも発症するのですか、知りませんでした。
私もストレスだらけなんですけどね^^;

お大事にね^^
アバター
2014/11/16 12:31
「片付けるのは空間を使った頭脳プレイ」
……なんかそう聞くとゲームのような面白さが感じられますな(゜ロ゜)
……実際はそうでもないと思いますが( ̄▽ ̄;)。

「ムー」は昔兄が買ってましたな。
あたしには理解不能な世界でしたが。
(いろいろ考えるような子ではなかったもので……。)

そんな兄も、3年間のうつ病人生を越えて
今は普通の一児の父です。
たろーさんもややこしいこと考えんと
のほほん♪でいきましょうね(⌒‐⌒)b
アバター
2014/11/16 07:13
おはようございます♪

「ムー」ですかぁ・・・・・名前だけしか知りませんが、
なかなかコユイ雑誌だと聞いていますw

「ものもらい」お大事に・・・です^^
他の方もおっしゃってますが、疲れてるときは
巡回スルーでいいですよ~^^
息抜きのニコタでストレスを溜められては
もったいないですし・・・・^^
休日は、ごゆっくりお過ごしくださいね~

------------------------------------------------------------------------

前ブログのリコメ拝見です^^
どちらにカキコするか悩みましたが、こちらに失礼します^^

庶民の憧れの不法就労・・・♪
「以前お手伝いに行った漫画家さん」って燕さん、絵も描かれるんですね~^^


PS、「着てないけど、持っているメイド服」ってのが
激しく気になってるんですが・・・・・^^;
執事ではなくて、あくまで、メイドさんなんですよね?
アバター
2014/11/15 22:57
>もねさん
なんと!もねさんは丈夫な方なのですねえ。
ものもらい目薬の取り説に、疲れたり寝不足になるとかかりやすいって書いてありますよ。
う~ん、そういえばここんところ心身共に疲れてるからなーw
たいしたことはしてないんだけど、うつ病だから疲れやすいのは仕方ないんかなw
今日はインドア芋煮大会をしたのですが、汚部屋を片付けるのが大変でした。
掃除はただきれいにすればいいだけだから楽なんですけどね、
片付けるのは空間を使った頭脳プレイでもあるので、
かなり難しくニガテで疲れます(´・ω・`)
アバター
2014/11/15 22:57
>CREAさん
なんと、CREAさんも、ものもらい仲間なんですね~(^^)人(^^)
これ、大きな病気ではないけど地味に辛いですよね;;
まばたきするたびに気になるし、見た目も悪いからそっちも地味に痛いしw
発症した一日目は、確か抗菌目薬あったよなー、と思って買ってこなかったのですが、
探しても見つからないので昨日買ってきたのです。
今日はなんだか目が痒いです。
ニコも、今日は色々ばたばたしていて疲れたので、のんびりしようと思います。
来週は巡回休みが多くなると思います。3連休に再び三陸旅行予定なのです。
アバター
2014/11/15 22:56
>macaronさん
「ものもらい」仲間ですねえ~(^^)人(^^)
手術とは@@ なかなか手ごわいものもらいだったのですね;;
簡単でも、手術は手術ですからね、なんか痛々しいですTT
そうそう、昨日サルファ剤入りの目薬を買ってきましたよ。
でも、これを使っても5~7日かかるんですよね、いつも^^;
使わないで悪化するよりはいいですよね、きっと。
3日目の今日はなんだか痒くて、つい目をこすってしまいます^^;
アバター
2014/11/15 20:59
産まれてこのかた半世紀弱。
未だにものもらいになったことがありません。
汚れた手でよく目をこすこすするんだけどなぁ…。

やっぱ疲れとかで出るんなら
そーゆーことじゃないのかもしれませんね。
よく身も心も静養してくださいね……。
アバター
2014/11/15 17:04
私も年に1~2回発症してます^^;
瞼に地味に痛みを感じ始めたら、
市販の抗菌目薬でひどくなる前に治しています。

ストレスにならないように、ニコではのんびりとお過ごしください◠‿◠。♡
無理して頑張らない・・・(。→‿◕。)
アバター
2014/11/15 08:47
私も時々ものもらいになります。
眼科に行ったら手術されました><
※手術と言ってもすごく簡単ですぐに終わりましたが…

今はちょっとおかしいなと思ったら市販のサルファ剤の入った目薬をさしてるので、
ひどくなる前に治ってます^^

早く良くなるといいですね。
お大事してください。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.