Nicotto Town



私の秋

木々が紅や黄に染まっている
心の底に流れている川のほとり

心の底が抜けてしまった
あまりに多くの物が乗っていたから

それらは穴に流れ落ちていく
いったい何処まで行くのだろう

川が流れている
心の底に川が流れている

わだかまりや苦しみや不安が
大きな石となって流れ転がっていく

黙って
見ていた

ひとつ
またひとつと

秋が泣いている
色付いた木の葉を落としながら

その川の始まりには
涙の湧く泉がある

影法師がそっと教えてくれた
私の今の秋


ちょっと寒いような
そうでないような

雨が降っていたけど
止んでいる

げんこつ・・・という硬い煎餅を食べていたら
なんとなく浮かびました








#日記広場:小説/詩

アバター
2014/11/08 09:28
のりかん様

コメントありがとうございます

心の底の川
流れている気がするんです

時には穏やかに
時には激しく

そこのバランスには個人差がある?
自分のはゆっくりと流れ過ぎていますけど・・・
アバター
2014/11/08 05:52
『心の底に川が流れている』

んんん・・
はじめて見るスバラシイ発想です

私もときどき想像してみます
アバター
2014/11/08 00:39
いしころ様

初めまして
コメントありがとうございます

川って流れ流れて海に行きます
激しい流れの所、ゆったりとした流れの所

心の中にも自分自身の川が流れていて
やがて海に出ます

それは無限の海
全ての事を呑み込んでくれます

そんな感覚を持ちました
そっ、大切なものは流さないでね^^
アバター
2014/11/07 10:36
心の底には天の川
いく億もの星の輝きも
秋には色づいて ちかちか
素敵な夜を演出してくれる
秋のちょっと物悲しい心も
お空に飛んで行け~
。。ってな気持ちになりました
あ・・初めまして どうぞよろしくです<(_ _)>
アバター
2014/11/07 09:17
みゅう様

げんこつ・・・
硬くて小さなお煎餅です

一口で食べられて
口の中で少し遊べるのが好きです^^

涙を流すことって
わだかまりを流すいくらかの効果がある?

そんな気もします
もっと問題はそんな単純ではないのでしょうけど

大切なのは次へのステップ
目の前にある新しい物を見つけていかなければね

そんな気がしました
アバター
2014/11/07 05:52
たまっていたものが涙となって溢れ出て流れてゆく。
そしてまた次に進んで行ける。

げんこつ、食べたくなりました。
アバター
2014/11/06 20:37
奈柚様

結果的にはマイナス面の多くが流れていった
人間の心は復元力を持っていますからね

無くなっても新たに別の重いものが
また上に乗ってくる

くり返しです
ガンバロ~





アバター
2014/11/06 19:53
わだかまり が落ちていくならいいね^^
雨も止んだし
寒くなる前に ちょっと暖まろか^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.