母のその後
- カテゴリ:30代以上
- 2014/10/12 06:37:06
入院する事になって色々と調べたら子宮頸癌も見つかり、こっちの方の出血を止めないと脳梗塞の治療が出来ないということで放射線治療をする事になり、10回放射線を浴びました。
癌は末期なので放射線治療は終了しました。
その間に脳梗塞も進んでしまい右半身麻痺と意識の方が前より疎くなってしまいました。
出血の方もほぼ無くなり輸血をしてから、血液をサラサラにする薬を使い始め、これ以上に梗塞が進まない様にしてます。
多発性の脳梗塞は進行性の子宮頸癌の性で血が固まり易くなる成分が作られるそうで写真を見るとあっちこっちに沢山、梗塞が出来てました。
今はブドウ球菌と連鎖球菌の性で高熱が出ていて、それを治すのに抗生物質を数種類、投与してますがなかなか熱が下がりません。
早く熱が下がって脳と身体のリハビリを沢山して意識がハッキリして話す事が出来る様になってもらいたいです。
修正 10/13 8;25
どうもありがとうございます。
毎日、病院には行ってるんですがそれが孝行になるのかなあ。
今日は僕の話を聞いて目と首を動かして答えてくれたので凄く嬉しかったです。
車の免許を持ってるんですよね。
50ccのバイクならその免許で乗れるから中古を買って挑戦してみて下さいよ。
これから冬になるからバイクだと超寒いから春になってからがいいかもね。
親孝行してあげて下さい。
林道小僧さんも、お疲れがでませんように。
この講座が 終了したら「自分への褒美に」綺麗な景色などを見ながら 走れたらなーと思っていたけど
すぐには無理そうですね・・・
サークルで触れ合うだけでも きっかけになると思うので気長に行きたいと思っています。
ありがとう (*^▽^*)
どうも有り難う御座います。
気を付けますね。
今日、孫から着た手紙を読んであげたら涙をぽろぽろ流して聞いてくれてました。
僕ももらい泣きをしてしまいました。
やっぱり意識があるんだと分かり凄く嬉しかったです。
今まで反応があまり無かったもので。
身体壊さないようにーーー
お母さん 少しでも話ができるようになったらいいねっ
いろんな病気が合併すると治療が進まなかったりー
お大事になさってください
こちらこそ宜しくね。(*^^)v
どうも有り難う御座います。
毎日、病院に夜の8時までいるので、なんかいつも眠いです。
お陰さまです。
「バイク」 前から憧れがありました。
できれば趣味として、楽しめるといいなと思います。
これからもよろしくお願いします ^ー^
台風もあり、お怪我も有り、でも母親の体調と言うのは、
どんな時でも一番に思います。
早く意識がはっきりされて、言葉が交わされるようになると良いですね。
でも、どうぞ、ご自身もお身体お大事に。
どうも有り難う御座います。
無理せずに頑張ります。
どうも有り難う御座います。
ちょうど怪我で会社を休んでいるので毎日、病院に行ってます。
お母さんの体の様子が心配ですね。
家族の看病は、嬉しいものだと思っています。
林道さん自身も、怪我をされていての お世話は大変ですね。
少しでも早く回復してくれると いいですね。
(。◕‿◕。) 。。。
何かあったらまた報告しますね。
林道の続きはもう少しお待ち下さい。
お母様の1日も早いご回復お祈りしています^^
そうだったんですか。
父も脳梗塞でした。
僕も気をつけなければ。
林道小僧さんもつらい立場ですね。
放射線治療と抗生物質の投与でなんとか熱が下がってほしいですよね。
お母様の回復をお祈りします。
実は僕自身も一度脳梗塞で倒れています。
梗塞を起こした脳の一部分は死んでいますが、まだ若かったのでバイパスを通すのが早かったようです。
若干、目と指先に後遺症はあるものの、生活するには全く問題ないです。
ただ、血液をサラサラにするプラビックスという薬は欠かせません。