Nicotto Town


調体師いまあるの健康ブログなどww


いまあるの調体小話~姿勢矯正(首枕・腰枕)♪

 大半の人は猫背・腰痛に巻き肩、ストレートネック等による肩こりを伴い姿勢が悪いと自覚しています。これらの発生は寝る体勢にあると考えています。

 大げさに言えば人生半分寝てる訳ですから、寝る姿勢が普段の姿勢の悪さを作り出していると容易に想像できると思います。

 頭蓋骨から骨盤までをつなぐ椎骨(頚椎・脊椎・腰椎・仙椎)のゆがみを解消する方法の一つが首枕・腰枕なんですね?!
最近良く騒がれているこの首枕・腰枕がなぜ良いのか?

   http://www.shoku-do.jp/ecorecipe/gikkurigoshi/images/i_koshinokouzou.gif
  ※ニコでは画像が貼れないのでアドレスを載せます。別窓で開いておくとこのブログの内容がよくわかりますので参照してください。

椎骨、いわゆる背ぼねがS字状に湾曲していることは周知の事実ですが、加齢とともに筋力が弱くなり寝た時に湾曲が伸ばされてまっすぐになってしまうのです。この現実を自然な状態に物理的に補助するのが首枕・腰枕なんですね。いわば強制的に矯正するんです。
 日中に矯正して良くなったとしても寝た時に矯正する前の状態に戻してしまうんですね♪
最初は痛みが出る場合もありますが、この痛みは治る痛みなので気にせずに
続けましょう。日中も腰を吊られているような姿勢を忘れないで下さい。※↓③-ⅱ)参照

首枕・腰枕の作り方。
①バスタオルを2本用意してください。(古いもののほうが良い)
②バスタオルを縦半分に折り反物のように丸めます。(2本共)
③直径が7㎝位になるように調整して使用します。
  ⅰ)首は肩口に近い所に設置します。
  ⅱ)腰は仙骨と腰椎の接合部分に当たるように設置します。

注意Ⅰ)首は救命救急ではありませんが顎を上げ【気道確保】の状態になるので、
    普段アゴをお引けと言われて生活しているため最初は平衡感覚が狂って嫌な
    気分になる人もいるかもしれません。その場合は枕の直径を小さくして
    徐々にならしていきましょう。
    左右の肩甲骨を寄せると必然的に腰が浮きます。
         ↑ここ重要です
注意Ⅱ)腰は腰椎の所にしてしまうと痛みを伴いますのでⅱを守って下さい。
    Ⅰ)で浮いた腰を安定させるように押しこむ感じです。

 この注意Ⅰ、Ⅱで上半身は球の上に寝ているようなイメージになり膝の裏がベタッと床につくのがわかります。コレは足の血行促進にもなり冷え性の改善にもつながりますょ♪左右肩甲骨を寄せると胸が開きのっぺり胸改善、形の良い胸になり多少のバストアップにもつながりますょ♪

 成績の良いスポーツ選手のおしりはプリッとしてますね?まだまだ純粋な子どもの体型を見てもよくわかるでしょう。いわゆるモデルスタイルもこの形です。【地に足を着く】【腰を入れる】姿勢が自然にできるようになりますょ♪姿勢の変化は加齢とともに退化してると言っても良いかもしれません。
 良い姿勢に自然回帰し、自己免疫能力が高まり病気知らずになれるように頑張りましょう♪
  
 昔ある内科の先生にこの話をしたんですね。先生は・・・
『非常に具体的で理屈上は正しいが、それが判ってもこう出来ないDr.が多いだろう。高齢者には危険を伴うし習慣化させるのは難しい。幼少期から維持できるシステムづくりができれば良いんだがなぁ。。。』
                      ・・・っとおっしゃいましたので
   試す試さないは本人の自己責任で行って下さい。
                                   
加筆:今までの枕はどうするのかと言う質問が多いのですが、
   今までの枕がなくても大丈夫そうなら思い切って外して下さい。
   今までの枕は不必要です。逆に今までの枕をしてると呼吸が苦しいと感じるようになる方もいます。
   救命救急で気道確保はします。大袈裟ですが、なぜ普段は気道確保を妨げる姿勢なのか?(顎を引く)
   特に寝ている時顎を引いた形にするということこそ睡眠時無呼吸症の方には最悪の姿勢なんですね
   顎が上がると呼吸が楽になると実感した人も多いでしょう。
   いきなり枕が亡くなるのは困るという人もいたので、そういう場合はタオルなどでだんだん低くするように調整して下さい。

アバター
2014/10/07 09:24
バスタオル2本なら すぐ準備できて面倒じゃないし
さっそく今やってみたのですが、気持ちいいです(*´ェ`*)

首枕をするときは、普段の枕はせず、首枕だけですか?
それとも 普段の枕+首枕ですか?
アバター
2014/10/05 23:03
こんばんは。

私は以前首コリが酷かったのですが、やはり首がある程度のカーブを保つような硬さの枕でないと駄目なことを
以前通っていた接骨院で教えて貰いました。
当時流行っていたテンピュールを使ったのがダメだったんですよ~(>_<)
カーブがちゃんとしていないのに使っちゃダメなんて普通知らないですよ。
今はある程度の硬さがある枕なので大丈夫ですけど、ホントに枕って大事ですね。

↑の内科の先生が仰っていたように、高齢者に習慣化させるのは凄く難しいです。
うちの母がすべり症なのですが、通院だけでは限界があるので自分で体操しないと駄目なのに、
解っていても出来ないですよ(^_^;)
アバター
2014/10/04 22:20
いまある先生 こんばんは

僕は猫背なので 今年の夏 フローリングに仰向けに寝っころがって 背中の骨がゴキッと言って入るのを 数回やっていた事があります
長男に「やっちゃダメだよ」と言われたのですが 何となく その後背筋がまっすぐになるような気がして ときどきやってました><;

腰枕も腰椎の凹んだ所に入れるんだとばかり思っていました
最初は 伸びたような気がして気持ちが良いのですが 起きると痛かったのは 間違った位置だったからですね

それから質問ですが 首枕をしたら 普通の枕は必要ないのでしょうか?
使っているのは低い枕ですが…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.