花火大会の場所取りで疲れた。
- カテゴリ:日記
- 2014/10/03 21:08:40
今日は一日がかりで、明日の「土浦全国花火競技大会」の場所取りしてきました。
家から最寄駅+電車乗車2時間+土浦から会場までの徒歩を合わせて
片道3時間近くでした。2時間45分ぐらいかな。
去年より早く着いたのに、去年よりもかなり行列が長くて、
今年は上流から3ブロック目の場所取りとなりましたorz
でも、当日だったらまず取れない良い場所です^^
ペグを忘れたのでガムテや木の枝で地面に固定していたら、
前の場所取りをしたおじさんが、自分のブルーシートと一緒にペグ打ちしてくれたし、
通りがかりの兄ちゃんが、ペグ要りますか~? って呉れました。
タダでは悪いので、100円渡しておきました^^
花火の場所取りは助け合いであります。
今年も、場所取り後は土浦駅構内のサイゼリアで「ランチ」を注文。
帰宅は17時前でした。すごく暑くて晴れてたので、少し日に焼けたようです。
というワケで、疲れたので今日の巡回は休むかも。
明日は花火なので完全に巡回休みです、BS3で中継するようです。
土手に上がって行ったらベニヤみたいな板でふさがれてて
隣り側も有料席とか人いっぱいで。。。
すぐまた来た方へ戻って途中の路上から見てましたw
見たことない花火が上がってすごく綺麗でした✿
私は千葉に住んでるので常磐線の天王台の駅に車を止めて
そこから電車に乗ったんですが・・・15時発くらいでもぉかなり混雑してました。。
帰りも混まないように少し早めに現地出たんですが・・・
みんな考える事一緒なんですよねw
ギュウギュウでした^-^;
今日楽しめてると良いですけど^^
ペグが何かわからないのでググりました^^;
シートが飛ばないようにするものなんですね~
困っているときに助けてくれる、心の温かい人の集まりなんですね^^
録画放送みたいです。
前に、中継してたこともあったんだけどなー。
CSで中継するらしいから、そっちは予約しときました。
場所取りのご苦労の中にも、慣れや助け合いがあるのですね^^
遠出ですが秋を満喫、花火を堪能してきてくださいませ。
ぜひまた、花火後のご感想も楽しみにしております。
明日はまだ天気もちそうでよかったですね(*^。^*)
ゆっくりやすんで、明日に備えて下さい(^O^)/